▼タップすると好きなところから読める
ダイエット中だけどラーメン食べてしまった。
しかも、餃子にご飯も追加で!(食べ過ぎぃぃぃ)
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
とんこつラーメン | 437kcal | 20.1g | 8.2g | 77.3g |
ごはん180g | 281kcal | 4.5g | 0.5g | 66.8g |
焼き餃子5個 | 240kcal | 14.0g | 13.8g | 17.9g |
合計 | 958kcal | 38.6g | 22.5g | 162g |
これはヤバイ…
太ってしまう
安心して!
帳消し方法で太りにくくするぞ
ダイエット中にラーメン食べてしまった時の帳消し方法といえば『バナナ』が有名。この記事では、『バナナ』以外の帳消し方法を紹介しているよ!
また、食後の運動や食事内容も書いているので参考にしてね。
こちらの記事もオススメ
ラーメンを食べたあとは帳消し!リセットする方法5選
そもそもラーメンを食べて
太ってしまう理由がこれ。
- ラーメン1杯で日本人の1日の塩分推奨摂取量を超える(塩分やばくて“むくみ”やすい。スープ飲み干すな)
- 炭水化物と脂質が主。たんぱく質やビタミン不足で栄養が偏っちゃう(あと高カロリー)
- すすって食べるので、噛まずに早食いになりがち(食後の血糖値が上がりやすい)
この章では、ラーメンを食べたあとの帳消し方法を5つ紹介!ラーメンが太りやすい理由を頭に入れたうえで、ぜひとも試してほしい。
①豆乳飲料バナナを飲んで帳消し
ラーメンの帳消しダイエットの組み合わせで有名なのが、バナナ。バナナに豊富に含まれるカリウムは体内に入り込んだ余分な塩分を排出し、むくみ解消の効果がある。
そして、むくみ解消効果をパワーアップしたものが豆乳飲料バナナだ!
豆乳にはビタミンB群が豊富に含まれていて、糖質や脂質の分解・代謝を助ける効果があるよ。
ラーメンは糖質・脂質のかたまり。豆乳飲料バナナで太るのを対策しよう!
②キレートレモンむくみで帳消し
キレートレモンMUKUMI(むくみ)は、むくみ感を軽減するのに特化した機能性表示食品のレモン小瓶ドリンク。
しかもキレートレモンMUKUMIには、レモン由来モノグルコシルスペリジンが含まれていて、下記のような効果も期待できる!
- 顔や脚のむくみを軽減
- 中性脂肪を抑える
- 冷え性の改善
- 血圧をサポート など
キレートレモンMUKUMIを飲んで、速攻で実感できた人も。
朝パンパンの浮腫みまくった状態で飲むと家出る頃にはスッキリだから助かり過ぎて家に10本ある
キレートレモンMUKUMI、朝パンパンの浮腫みまくった状態で飲むと家出る頃にはスッキリだから助かり過ぎて家に10本ある🫡レモン由来モノグルコシルヘスペリジンが一時的に自覚する顔のむくみ感を軽減する機能があるそう😳美味しく飲めてビタミンCを摂りつつ浮腫み軽減までしてくれるの凄すぎない…? pic.twitter.com/TYR6FmQNC8
— えすちゃんʕ·ᴥ·ʔ (@ykss_2141) September 29, 2022
※X(Twitter)のポストを埋め込んでいます。表示に時間がかかる場合があります。
ラーメンを食べた次の日は“むくみ”でパンパンになってしまうので、キレートレモンMUKUMIを飲んでケアしよう!
▼関連記事
③寝る前の白湯で帳消し
白湯といえば朝の起床後に飲むイメージですが、実は寝る前に飲むのも効果的。
白湯を寝る前に飲むことで内臓が温まり、胃腸の働きが高まり消化力がアップ。そのため老廃物の排出がスムーズになって、むくみ解消効果が期待できる!
ただ、寝る前に飲みすぎると寝ている間に胃腸に負担をかけてしまったり、夜中にトイレに起きたくなる可能性も…
飲むタイミングは就寝30分前までに。コップ1杯程度にとどめよう!
- やかんや鍋に水を入れる
- 蓋をあけたまま、10分から15分沸騰させる
- 飲める熱さまで冷まして、白湯の完成
④ラーメンを食べた後の運動で帳消し
ラーメンを食べたあと、食後30分~1時間の間に体を動かすことで、血糖値の急な上昇を抑えることができ太りにくくなる。
息切れするほどの激しい運動ではなくて、15分ほど軽いウォーキングでもいい。有酸素運動がおすすめ!
有酸素運動により筋肉への血流が増えると、ブドウ糖がどんどん細胞の中に取り込まれ、インスリンの効果が高まり、血糖値は低下します。
引用:糖尿病の運動のはなし | 糖尿病情報センター (ncgm.go.jp)
運動しようと思うと億劫…
自宅からラーメン店まで歩く距離数を増やすだけでもいいよ
「しっかり運動して脂肪燃焼したいんだ」という人は下記のような運動がぴったり。
※タップすると効果ややり方を見ることができる
ラーメン食べて肉付いたお腹をスッキリさせたいなら、令和版ビリーズブートキャンプが効果あったよ!
⑤ラーメンを食べた後の食事で栄養バランスを整えて帳消し
ラーメンは高カロリーで糖質や脂質も高め。そして、塩分も多い。その点を考慮して、食事調整をしよう!
- 炭水化物の摂取を控えめに
- 野菜やたんぱく質を多く含むメニュー
- 薄味メニューを意識する
- アルコールや甘い飲み物は避けて、白湯やお茶などカロリーゼロの飲み物
料理を調理する時に減塩調味料を使ったり、調味料の量を控えめにしたり。減塩レシピを参考にするのも良い!(参考:おいしく減塩したいレシピ – 管理栄養士監修のレシピ検索)
自炊が面倒すぎる…
そんな時はリセットごはんを常備しておくべし
商品名 | 特徴 |
---|---|
ナッシュ弁当 | どのメニューも糖質30g以下・塩分2.4g以下!コスパも味も良く、迷ったらコレ |
グリーンスプーン | ごろごろ野菜がたっぷり入ったスープやサラダ、スムージーなど。本格的な味で美味しいし、デトックスしたい日にぴったり |
マッスルデリ弁当 | 黄金のPFC弁当!女性向き&男性向きのダイエット弁当が選べる。筋トレを続けてる人におすすめ |
▲リンク先は体験談や口コミ記事です。
自宅にリセットごはんを常備していないと、結局ラーメン後も食事調整できずズルズル食べ過ぎちゃってデブってしまう恐れも。
ラーメンを食べたあとの食事は大事なので、しっかり調整しよう!
さらに“むくみケア”を強化するなら、寝る時に着圧ソックスやレギンスを履く。
商品名 | 特徴 | 記事 |
---|---|---|
グラマラスパッツ | 弱すぎず強すぎない絶妙な着圧具合!段階着圧ケアができて、着圧初心者に推したい | 着用レビューを読む |
ベルスキニー | 段階着圧設計でケア!お腹周りの着圧は優しめなので、締め付けが苦手な人にぴったり | 着用レビューを読む |
ベルミス | トップクラスの強着圧力。ひどいむくみが悩みの人にも人気の商品! | 口コミ体験談を見る |
ふわりぃスリム | スパッツ・腹巻・ソックスタイプの3種類。寒い時期に活躍する“温活もできる”着圧 | 着用レビューを読む |
\迷ったらグラマラスパッツがオススメ/
- お腹を締め付けすぎないので、ぐっすり眠れる
- 段階着圧でしっかりケアができる
- 翌朝起きた時のスッキリ感がヤミツキになる
※私の感想です
ダイエット中にラーメンを食べる時のおすすめの行動6選
ここでは、太りにくいラーメンの食べ方を紹介!
次回、ダイエット中にラーメン店に行くときの参考にしてほしい。
その前に、再度復習。
- ラーメン1杯で日本人の1日の塩分推奨摂取量を超える(塩分やばくて“むくみ”やすい。スープ飲み干すな)
- 炭水化物と脂質が主。たんぱく質やビタミン不足で栄養が偏っちゃう(あと高カロリー)
- すすって食べるので、噛まずに早食いになりがち(食後の血糖値が上がりやすい)
上記を頭に入れたうえで、ラーメンに挑もう!
①ラーメンを食べる前に脂肪対策をする
ラーメンは糖質も脂肪もたっぷり。下準備もせずに挑む者は、ほんと後悔する!
コンビニにも置いているし、商品によってはお店メニューにある場合もある。ぜひ用意しておこう。
商品名 | |
---|---|
黒烏龍茶 | ダイエット効果をみる |
大人のカロリミット | ダイエット効果をみる |
プレミアムカロリミット | ダイエット効果をみる |
これがあるか、なしかで気持ちも変わってくる
②太るサイドメニューを追加しない
ダイエット中にラーメンを食べる場合は、決して太りやすいサイドメニューを注文しないこと。
例えば、
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
ごはん180g | 281kcal | 4.5g | 0.5g | 66.8g |
炒飯 | 520kcal | 18.2g | 16.7g | 78.3g |
焼き餃子5個 | 240kcal | 14.0g | 13.8g | 17.9g |
唐揚げ(餃子の王将) | 451kcal | 31.5g | 27.8g | 13.9g |
生ビール(500ml) | 195kcal | 1.5g | 0.0g | 15.5g |
ただでさえ、高カロリー高糖質・高脂質なラーメン。美味しさからついつい頼んでしまうけれど、サイドメニューを注文して、ラーメンと一緒に食べるのは超危険。
ここは理性を保って、太るサイドメニューは断念しよう!
③ダイエット向きの食材をトッピングする
ラーメンを食べる時はダイエット向きの食材をトッピングすると、ラーメンを楽しみながらダイエット効果を高めることができる。
\おすすめな食材/
もやし・キャベツなどの野菜 | たっぷりとトッピングすることで、食物繊維を増やし、満腹感を感じることができる! |
---|---|
煮卵や鶏チャーシューなどのたんぱく質源 | たんぱく質源のトッピングは重要! 煮卵や鶏チャーシューならカロリーは比較的に低い。 |
メンマや海藻類 | 食物繊維が豊富で、消化をサポート。血糖値の急上昇を抑える効果が期待できる。 |
ちなみに、
私のおすすめは『ネギ』!
ネギは、ビタミンB1の吸収を助ける成分「アリシン」が含まれている。ビタミンB1は糖質の代謝を助けてくれる栄養素!ビタミンB1を含む『チャーシュー』と相性抜群だ!
④酢をかける
こってりしたスープのラーメンを食べるなら、酢を入れるのもおすすめ。
- 糖の吸収を抑える
- 脂肪の蓄積を抑える
- 体脂肪の燃焼を促進
スープにお酢を加えることで、こってりしたラーメンがさらに美味しくなるとSNSでも評判!ぜひ試してみてね。
天下一品のこってりスープに酢を少しだけ入れると、銀河一品になる。一度は試した方がいい
意外と知られてないんだけど、天下一品のこってりスープに酢を少しだけ入れると、これが銀河一品になる。一度は試した方がいいよ。
— JC (@jc44448181) July 6, 2011
※X(旧Twitter)のポストを埋め込んでいます。表示に時間がかかる場合があります。
▼関連記事
⑤ラーメンのスープを飲み干さない
ラーメン1杯分のスープに含まれてる塩分量は約3g!それにスープだけでなく、麺にもコシを出すためにたっぷり塩分が含まれている。(だいたいラーメン1杯に含まれる塩分量は約6g前後。お店によって塩分量は違う)
ラーメン1杯に含まれる塩分量は、1日の塩分摂取量の目安を超えています。
WHO(世界保健機構)が設定している塩分摂取量の目標は1日5g。心血管疾患予防のためのガイドラインでは、1日最大3.8~6.0gとされている
引用:日本人の塩分摂取量と減塩の目安・ポイント
ということはスープを飲み過ぎてしまうと…
うん。塩分量がやばいことに。
塩分を摂りすぎると体内の塩分と水分のバランスが崩れ、浮腫みの原因に。バランスが崩れ、細胞と細胞の間に水がたまるため、水分の増加で体重が急に増えてしまう。
塩分を摂り過ぎないためにも、ラーメンのスープを飲み干さないようにしよう!
⑥しっかり噛んで食べる
ラーメンの麺をすすって食べるので「あまり噛まずに食べてる」という人もいるのでは?
ラーメンは炭水化物の塊なので、
よく噛むことが大事。
炭水化物は血糖値に最も影響するため、麺をすすって一気に食べてしまうと血糖値が急上昇し太りやすくなってしまいます。
ラーメンの麺をすすってあまり噛まずに食べてしまう人は、意識して噛むようにしよう!
ラーメンを食べたあと帳消しすれば大丈夫!【さいごに】
お腹が空くとムショーに食べたくなるラーメン。
「ダイエット中だし」と我慢すればするほどストレスは溜まっていくし、溜まったストレスが爆発して暴飲暴食の原因にもなる。
ダイエットは長期戦!たまにのご褒美のラーメンが、ダイエットのモチベにつながるぞ!
ラーメンを食べた後は帳消しして、引き続きダイエットを頑張ろう
▼タップして見返す!
こちらの記事もオススメ