ゆるジャンプは、足が床から浮くくらいの“ゆるさ”でその場でジャンプするだけ!
ゆるジャンプダイエットは、国立大学教授そして医師でもある伊賀瀬道也さんが考案したダイエット方法です。
ゆるジャンプダイエット
3つのポイント
①1分間ジャンプするだけ
テレビコマーシャルが流れている間にもできる!(CM基本15秒×4本=1分間)

②筋トレと有酸素運動のW効果を合わせもつ!
お腹まわりの脂肪も、太い脚も、ジャンプして解決!(腹筋が苦手な人にもgood)

③ゆる糖質制限を組み合わせて効果アップ!
「朝はしっかり食べて、昼と夜の糖質は減らす」だけでもOK◎
著者の伊賀瀬道也さんは、ゆるジャンプに合わせて糖質制限をしていたそうです。


ちょっとしたスキマ時間にできるから、忙しい主婦にもピッタリです!
30代女性が2週間チャレンジした時には、2週間で体重-3kgの減量に成功!跳ぶだけのシンプルな動きなのに、効果はかなり期待できます。
\予算や期間の目安がこちら/
予算 | 0円~ |
ダイエット期間 | 1週間~ |
続けやすさ | テレビ見ながら、電子レンジの温め待ちなど、ながら習慣が身につくと続きやすい! だけど1分間ジャンプしつづけるのは意外と大変なので星-1 |
こんなあなたにオススメ
- 忙しくて運動する時間がなかなか取れない
- サクッとできる運動が良い
- お金をかけずにダイエットをしたい
- 難しい動きが苦手
ゆるジャンプをオススメしない人
- 医師より運動を止められている人
- 膝や股関節を痛めていたり、腰痛がある人



この記事ではゆるジャンプダイエットについて詳しく紹介していきます!
ゆるジャンプは1回1分×3回!たった1日3分の運動だけ。
「運動する時間がない」「キツイ筋トレが苦手」という人は、この記事を読んで挑戦してください!
ゆるジャンプダイエットの効果
ゆるジャンプダイエットをやってみたら、こんな効果が期待できます!
お腹の引き締め
跳びあがる時にお腹に力が入るので、お腹を引き締めるのに効果的!腹筋を鍛えることができます。
脚の引き締め
太ももやふくらはぎの筋肉を鍛えて、脚を引き締めます。下半身を鍛えることで、効率よくやせることができます。
代謝がアップ!
ゆるジャンプは下半身だけでなく全身の筋肉も使います。全身の筋肉を使うことで代謝がアップ!消費するエネルギー量が増えます。
肩こり解消
体幹を鍛えることで姿勢が改善され、体のバランスが良くなり肩こり解消にも繋がります。
むくみ解消
むくみは血流改善が鍵!ジャンプをすることで下半身に流れ込んだ血液を心臓へと送り返し、リンパの滞りを解消します。



1分間×3回ジャンプするだけなのに、なぜ効果があるの?
ゆるジャンプは跳ぶだけのシンプルな動きなのですが、実は筋トレと有酸素運動のW効果をあわせ持っているのです。
このダイエット効果はテレビ番組でも放送されました!
世界一受けたい授業


- 林家たい平さんは1週間で体重74.6㎏→73.8㎏(-0.8kg)、お腹周りは96㎝→91㎝(-5cm)【世界一受けたい授業】
- 35歳女性は2週間で体重57.9kg→55.4kg(-2.5kg)、お腹周りは89cm→83.5cm(-5.5cm)【世界一受けたい授業】
- 36女性は2週間で体重75.9kg→72.9kg(-3kg)、お腹周りは106.1cm→98.5cm(-7.6cm)【世界一受けたい授業】
ヒルナンデス


女性芸人ゆめちゃんは30日間でお腹周りは95cm→84.5cm(-10.5cm)、体重は56.8kg→55.5kg(-1.3kg)【ヒルナンデス】
🌈#ヒルナンデス 🌈
— ゆめちゃん💃🏻💋シカゴの女 (@yumetarouuu) November 14, 2022
女芸人ダイエット企画🤍
ありがとうございましたぁあん😘
4週間ゆるジャンプしただけで
身長146センチ56.8キロが…❕
体重−2.3キロ
ウエスト−10.5センチ!!🫰🏻
になりました!🫶🏻いやぁあ〜ん❤️
どんどんセクシィイイになっちゃうね❤️
嬉シカゴォオオオオ!!!!💃🏻💋 pic.twitter.com/AP7XEh81xu
書籍はこちら
次の章では、ゆるジャンプダイエットのやり方について紹介していきます。
ゆるジャンプダイエットのやり方
1回1分。朝昼夜に分けて、ゆるジャンプを1日合計3分行います。
ゆるジャンプの種類は「スタンダードジャンプ」「フィギュアスケートジャンプ」「横上げジャンプ」の3種類です。
▼タップしてジャンプのやり方を読む
スタンダードジャンプのやり方
- 両手足の力を抜き、背筋を伸ばして立つ
- 1分間、まっすぐに同じ場所に着地をするように真上にジャンプ!



基本のスタンダードジャンプがラクラクなら、大きく跳ぼう!
大きく跳ぶことで、さらに効力が高まるとのこと。
フィギュアスケートジャンプのやり方
- 両腕を上げ、手首をクロスさせた状態で背筋を伸ばして立つ
- 1分間、まっすぐに同じ場所に着地をするように真上にジャンプ!
※手首を交差させるのが難しい人は手を上げただけでもOKです。
横上げジャンプのやり方
- 体は正面を向いたまま、片足を交互に横に上げながら1分間ジャンプ!
- ジャンプする時、体が左右に傾かないようにするのがポイント



3種類のゆるジャンプを組み合わせて行うと、より効果的!
例えば朝はスタンダードジャンプ、昼はフィギュアスケートジャンプ、夜は横上げジャンプというように組み合わせてみてください。
昼にジャンプする時間がない時は、朝1回・夜に2回という風に分けてもOKです!
ゆるジャンプの方法をYouTube動画でみる
文章だと、ジャンプの跳び方が分かりにくいと思います。



動画だと分かりやすいので、跳び方がわからない時は動画をチェックしてください!
下記にジャンプの説明開始時間を載せています。
\ゆるジャンプ×スープが最強/


ゆるジャンプに糖質制限を加えるとさらに効果を発揮!
ただ糖質を抜くだけだと“肌が荒れ、老けてしまった”なんてことも。
そこでおすすめなのが、GREEN SPOON
ゴロゴロ野菜がたっぷり入った栄養バランス◎のスープに置き換えることで「痩せた!?肌もキレイになったよね!」と声をかけられるかも!
ゆるジャンプダイエットの口コミ|痩せた?痩せない?
実際にゆるジャンプダイエットに挑戦した人の口コミをみていきましょう!
痩せた人の口コミ
- 今まで減らなかった体重が、ゆるジャンプはじめたらスッと落ちた
- ゆるい筋トレとゆるジャンプを始めて1週間で500g体重減った!
- 1週間経って、1kg体重が落ちた
- ゆるジャンプ7日目、体重は1.5kg減
右へスクロールする
今までうんともすんとも言わなかった体重がゆるジャンプはじめたらスっと落ちてく?????偶然?????
— ダイエット垢@氷水 (@BMI22nishitai) November 18, 2022
てことでやっとこスタートから1キロ減ったよ🥺途中プラス1キロしてたりもしてたよ……
ゆる〜く筋トレや、ゆるジャンプを始めて、一週間で500g体重減った!!
— ことり🐤 (@kotorip027) January 18, 2022
うぉー!すごい!!
続けよ☺️✨
朝ピョンおわり。ユルく始めたゆるジャンプ
— SAT(しびれ耳) (@kinosato3103) November 11, 2021
1週間たちます。1キロ体重落ちたよ。
ジャンプに慣れたのか跳躍中の足首の痛みがなくなってきた。キツいし息切れと乳酸はたまってる感あるけど。筋肉痛もあるから自然とストレッチするようになった。
この痩せ期でもないのに体重減ってるのははもしかして、ゆるジャンプのおかげなのかな?
— なのか@ダイエット再開🔥 (@nan0ka723) November 11, 2021
確かに夕ご飯もセーブできてるところはあるけど…!
普段と違う運動取り入れたからかな?
この調子で続けていこう🔥
ゆるジャンプ7日目、お昼にやったけど、体重は1.5キロ減。体はかるくなった。のに今頃、長女が買ってきたマネケンワッフル食べている〜😗
— カスミソウ (@casumi11) November 13, 2021
痩せない人の口コミ
- 体重・体脂肪率共に劇的な変化はない
- 普通にお菓子を食べていた(体重は現状維持できた)
- 8日目終了したけど、目に見えての効果はない
右へスクロールする
ゆるジャンプ始めてから24日経過
— じゅてこ🌊@洗濯祭り🍣 (@juteiru) November 30, 2021
体重、体脂肪率共に劇的な変化はない気がする
多く食べたら増えるし 運動量多くて少なめな食事なら減ってる。
ただ ふくらはぎの筋肉は確実についた👌
ランニング時の息の上がり方も変化があり、前より長く走る事が可能。
世界一受けたい授業でやってたゆるジャンプダイエットきっちり2週間したけど体重、体脂肪ともに変化なしだった
— nanasaka (@m102112) November 24, 2021
普通におやつ食べてたから現状維持にはなってくれたと見ていいのかな?🤔
でもダイエットする気にさせてくれたので感謝の気持ち 頑張る🔥
ゆるジャンプダイエット8日目終了。目に見えての効果は無いけど食べすぎても体重増えないかも🤔
— 😈マイクワゾウスキ😈 (@pikopikotori) November 15, 2021
1日3分だからね。。。
ゆるジャンプダイエットで痩せた人と痩せない人の違い
ゆるジャンプで効果を実感できた!という人は、ゆるジャンプ以外にも食事管理に気をつけたり、ゆるい筋トレも合わせてる人が多いです。
ゆるジャンプだけだと、結果が目に見えるようになるまで時間がかかってしまいます。



短期間で効果を実感したい場合は、ゆるジャンプ以外に食事管理にも気をつけましょう!
アラサー女子が1週間ゆるジャンプダイエットをやってみた
さっそく筆者も2022年2月26日~3月4日まで、1週間ゆるジャンプダイエットに挑戦しました。



・筋肉がつきにくい体質
・下半身太りが悩みの骨格ウェーブ型
1歳5歳を子育て中の30代女子が、チャレンジ!
ゆるジャンプダイエットのルール
- ゆるジャンプを1週間行う。
- 日中は仕事なので、基本的には朝に1回、夜2回行う。
- 糖質制限を意識!
- 食後1時間以内に実践。
糖質制限として、今回は低糖質弁当を利用しました。


結果発表!


日付 | 体重 | 体脂肪率 |
---|---|---|
2/26スタート (チートデイ) | 54.3kg | 27.5% |
2/27 | 55.2kg | 28.7% |
2/28 | 54.7kg | 27.5% |
3/1 | 54.5kg | 27.4% |
3/2 | 54.3kg | 26.6% |
3/3 | 54.0kg | 26.2% |
3/4 | 54.2kg | 26.3% |
3/5ゴール | 54.0kg | 26.5% |
ゆるジャンプダイエットまとめ
ゆるジャンプダイエットは、1回1分。朝昼夜に分けて、ゆるジャンプを1日合計3分行います。
\予算や期間の目安がこちら/
予算 | 0円~ |
ダイエット期間 | 1週間~ |
続けやすさ | テレビ見ながら、電子レンジの温め待ちなど、ながら習慣が身につくと続きやすい! だけど1分間ジャンプしつづけるのは意外と大変なので星-1 |
こんなあなたにオススメ
- 忙しくて運動する時間がなかなか取れない
- サクッとできる運動が良い
- お金をかけずにダイエットをしたい
- 難しい動きが苦手
ゆるジャンプをオススメしない人
- 医師より運動を止められている人
- 膝や股関節を痛めていたり、腰痛がある人



まずは1週間、ゆるジャンプを続けましょう!
1人だと運動が続かない時は
パーソナルがオススメ
運動が続かない人、必見!





月額1万円以内なのに、ガッツリ60分レッスンができるのが魅力的なオンラインフィットネスです!
ZENNAのすごいところ
- 三日坊主で続けられない人注目!顧客満足度99.1%、翌月継続率94.8%
- 毎日6時~24時までトレーニングできるから、トレ時間が確保しやすい
- 1人ひとりに合わせたオリジナルメニュー!その日の調子によって臨機応変に対応してくれる
月額1万円以内のパーソナルは、レッスン時間が30分間と短くて物足りないところが多いです!
ですが、ZENNAのレッスンは60分間もあるので「トレーニングで分からない部分を教えてほしい」「運動以外にもアドバイスがほしい」という場合も時間を気にせず、しっかり聞けちゃいます。
\お財布に優しいパーソナルジムだから続く!/

