
(困った。運動する気力が起きない)
筋トレする気が起きない。ウォーキングする気にもならない。というか寒いから外に出たくない。
そこで運動をサボってしまうと、さらに運動が面倒になってサボり続けてしまい、 運動不足に陥る・太ってしまうといった負のループにハマる恐れがあります!(怖いですね…)
運動する気力が起きない時は、1分間ゆるジャンプしてみませんか?
ゆるジャンプダイエットは、足が床から浮くくらいの“ゆるさ”でその場でジャンプするだけ!
ゆるジャンプダイエットは、国立大学教授そして医師でもある伊賀瀬道也さんが考案したダイエット方法です。
\詳細はこちらをチェック/
2021年11月6日放送の「世界一受けたい授業」でも取り上げられ、「跳ぶだけなのに効果がすごい!」と話題となりました。
こんな人にオススメ


運動する気はあるけれど、「明日から頑張る」といつも後回し!
重い腰が上がらない人


30分以上の運動ができない人でも無理せずできる!
1分なら頑張れる人
ゆるジャンプをオススメしない人
- 医師より運動を止められている人
- 膝や股関節を痛めていたり、腰痛がある人
ゆるジャンプダイエットはどんな効果が期待できるの?
「ジャンプすることで、下半身を鍛えることができます。減量のためには、下半身の筋肉を使うことがもっとも効果的。ジャンプだけなら、どこでもできると始めました」
ゆるジャンプダイエットを考案した国立大学教授の伊賀瀬道也さんは、ゆるジャンプを続けて1年で体重10kgの減量、お腹周りが5cm細くなりました。
\実際にゆるジャンプを試した人達の結果/
- 20~60代の男女6人が試したところ、全員脂肪を落として、1か月で3kg減を実現した人もいました!
- 林家たい平さんは1週間で体重74.6㎏→73.8㎏(-0.8kg)、お腹周りは96㎝→91㎝(-5cm)【世界一受けたい授業】
- 35歳女性は2週間で体重57.9kg→55.4kg(-2.5kg)、お腹周りは89cm→83.5cm(-5.5cm)【世界一受けたい授業】
- 36女性は2週間で体重75.9kg→72.9kg(-3kg)、お腹周りは106.1cm→98.5cm(-7.6cm)【世界一受けたい授業】



1回1分、1日3回ジャンプするだけ
シンプルな動きなのに、体重が減っている!
ゆるジャンプダイエットは、筋トレと有酸素運動のW効果を合わせ持つ“どこでも簡単にできる”1分間エクササイズなのです。
ゆるジャンプダイエットで期待できる効果
お腹の引き締め
跳びあがる時にお腹に力が入るので、お腹を引き締めるのに効果的!腹筋を鍛えることができます。
脚の引き締め
太ももやふくらはぎの筋肉を鍛えて、脚を引き締めます。下半身を鍛えることで、効率よくやせることができます。
代謝がアップ!
ゆるジャンプは下半身だけでなく全身の筋肉も使います。全身の筋肉を使うことで代謝がアップ!消費するエネルギー量が増えます。
肩こり解消
体幹を鍛えることで姿勢が改善され、体のバランスが良くなり肩こり解消にも繋がります。
むくみ解消
むくみは血流改善が鍵!ジャンプをすることで下半身に流れ込んだ血液を心臓へと送り返し、リンパの滞りを解消します。



たったひとつの運動に、こんなにも効果があるなんて!
「運動する気が起きない」だなんて言ってられない。さっそく、ゆるジャンプダイエットを実践してみませんか?
ゆるジャンプダイエットのやり方
1回1分。朝昼夜に分けて、ゆるジャンプを1日合計3分行います。
朝のニュース番組を見ながら、電子レンジで食べ物を温めている間、子どもの様子を見守りながら。
ジャンプする時間は、たった1分!ちょっとしたスキマ時間にできるのが良いですよね。
ゆるジャンプの跳び方は3種類あります。
スタンダードジャンプ
- 両手足の力を抜き、背筋を伸ばして立つ
- 1分間、まっすぐに同じ場所に着地をするように真上にジャンプ!



基本のスタンダードジャンプがラクラクなら、大きく跳ぼう!
大きく跳ぶことで、さらに効力が高まるんだとか。
フィギュアスケートジャンプ
- 両腕を上げ、手首をクロスさせた状態で背筋を伸ばして立つ
- 1分間、まっすぐに同じ場所に着地をするように真上にジャンプ!
※手首を交差させるのが難しい人は手を上げただけでもOKです。
横上げジャンプ
- 体は正面を向いたまま、片足を交互に横に上げながら1分間ジャンプ!
- ジャンプする時、体が左右に傾かないようにするのがポイント
ゆるジャンプのやり方を動画で確認する
▼ゆるジャンプの動きが分かりやすい動画
▼ジャンプ関連でイチオシ動画
ゆるジャンプダイエットのQ&A
- ゆるジャンプはいつがいい?
-
毎食後あるいは食前に行いましょう!
もしくは入浴後の体が温まった状態の時にしても大丈夫です。
ゆるジャンプダイエットの効果をアップする方法



ゆるジャンプダイエットで、確実に体重を落としたいなぁ
そこで、ゆるジャンプダイエット本に記載ある「減量に成功する6つのキーワード」の中から1つをピンクアップしました。
▼ゆるジャンプダイエット本はこちら


著者の伊賀瀬道也さんは、ゆるジャンプに合わせて糖質制限をしていたそうです。
糖質制限といっても、「朝はしっかり食べて、昼と夜の糖質は減らす」といったゆる糖質制限です。
昼と夜のご飯(炭水化物)の量を少し減らしたり、ジュースを飲むのを控えたり、ちょっとした工夫で糖質を減らすことができます。何事も“ゆるーく”がポイント!
\確実にダイエット成功したい人向け/
今回、ゆるジャンプダイエットに挑戦する私のために、強力的な助っ人を確保!


わーーーーい!届いた!
— ぴよの🌷「かわいい」は自分でつくる! (@piyono_diet) February 26, 2022
冷凍庫に入るか心配だったんだけど、想像よりも薄っっっ!
冷凍庫の激狭スペースに楽々と入った(感動) pic.twitter.com/aAvWnXCwRy
ゆるジャンプダイエット期間、夕食はRIZAPの「糖質オフ」宅食
“ゆるく”とはいえ、それでも糖質制限できないことがあります。私の場合は、家族に食事を合わせるので糖質制限が難しい。今回は低糖質弁当を利用してみました。
ゆるジャンプダイエットの効果を検証!アラサー女子が試してみた
2022年2月26日~3月4日まで、1週間ゆるジャンプダイエットに挑戦しました。



・筋肉がつきにくい体質
・下半身太りが悩みの骨格ウェーブ型
1歳5歳を子育て中の30代女子が、チャレンジ!
\チャレンジ内容はこちら/
- ゆるジャンプを1週間行う。
- 日中は仕事なので、基本的には朝に1回、夜2回行う。
- 糖質制限を意識!
- 食後1時間以内に実践。
糖質制限として、今回は低糖質弁当を利用しました。


\結果がこちら/


日付 | 体重 | 体脂肪率 |
---|---|---|
2/26スタート (チートデイ) | 54.3kg | 27.5% |
2/27 | 55.2kg | 28.7% |
2/28 | 54.7kg | 27.5% |
3/1 | 54.5kg | 27.4% |
3/2 | 54.3kg | 26.6% |
3/3 | 54.0kg | 26.2% |
3/4 | 54.2kg | 26.3% |
5/5ゴール | 54.0kg | 26.5% |



ゆるジャンプ、簡単なので是非チャレンジしてみてくださいね!