カロリーメイトダイエットって成功するの?朝昼夜いつ置き換えるのが効果的?【徹底解説】

PR|本ページはプロモーションを含みます
お悩み女子

カロリーメイト生活で痩せるんだろうか?

まとめ買いすれば安くすむし、カロリー計算がしやすくて、栄養も摂れて空腹が満たされるのでダイエット食にぴったり!という意見もあれば、

脂質が高いからダイエット食には向いてなさそうという意見もあるカロリーメイト。

ぴよの

というわけで、今回はカロリーメイトダイエットの疑問について調べてみたよ

カロリーメイトのダイエット効果や太る原因について解説。間違った食べ方をすると太っちゃうので、置き換える前にチェックしてみてね!

目次

カロリーメイトダイエットって成功するの?【太ってしまった事例】

お悩み女子

え。痩せるどころか、太ってしまうの?

カロリーメイトをうまく取り入れればダイエットできるけれど、手っ取り早く痩せたくてカロリーメイトだけで過ごしてしまうと、痩せるどころか太ってしまう可能性があります!

  • 【体験談】カロリーメイトだけの生活で太った
  • カロリーメイトだけの生活は足りない栄養素もあり健康に悪い
  • カロリーメイトダイエット成功談

【体験談】カロリーメイトだけの生活で太った

カロリーメイトだけ食べて生きてたらぶくぶく太った

カロリーメイトとコーヒーとタバコだけで生活してたら1kg太った

3食カロリーメイト生活で体重爆上がりして心折れた

※X(Twitter)のポストを埋め込んでいます。表示に時間がかかる場合があります。

カロリーメイトだけの生活だとカロリーは抑えられても、脂質過剰や栄養不足で太ってしまう場合があります

ぴよの

太るだけでなく、栄養バランスの乱れで、カラダに様々な悪影響を及ぼす可能性も

私の知る限りでは、

  • 便秘になった
  • 肌が荒れた
  • 抜け毛がすごい

こういった症状が出てしまった人も。

カロリーメイトだけの生活は足りない栄養素もあり健康に悪い

ぴよの

カロリーメイトだけだと脂質やばいし、食物繊維少なすぎ

1日カロリーメイトだけで生活した時の食事内容を、カロリー計算アプリ『あすけん』に入力してみました。

※栄養素の基準値は性別・年齢など個人によって違います

  • 朝:カロリーメイトバニラ味4本
  • 昼:カロリーメイトチョコレート味4本
  • 夜:カロリーメイトメープル味4本
  • 間食:カロリーメイトチーズ味2本
お悩み女子

不足する栄養素が多すぎる!

だからカロリーメイトだけで生活してしまうと

  • 脂質が過剰摂取となり太る原因にもなる
  • 魅力的なボディを作るために必要なたんぱく質が不足する
  • 食物繊維も不足し、便秘や肌荒れ、中性脂肪が増えるなどカラダに様々な悪影響も!

カロリーメイトはあくまで、バランスの良い食事を摂る手助けをしてくれる栄養補助食品なので、カロリーメイトだけに頼らず、その他の食事にも気をつける必要があります!

\栄養バランスを意識するならこちら/

カロリーメイトダイエット成功談

お悩み女子

どうすればカロリーメイト置き換えで痩せるんだろう?

カロリーメイトダイエットで成功している人は、1食だけをカロリーメイトに置き換えている人が多いです。

朝カロリーメイト、昼は好きなもの、夜はお米を食べない!で痩せた

朝と夜は普通に食べる、昼カロリーメイト2本etc.で5kgくらい痩せた

※X(Twitter)のポストを埋め込んでいます。表示に時間がかかる場合があります。

1食カロリーメイトに置き換えるダイエットで気をつけたいことは、

  • 1日の摂取カロリーが極端に少なくならないようにする:基礎代謝量よりも摂取カロリーが少なくなると、太りやすい体質になる可能性がある
  • 食事量の減らしすぎには注意する:空腹で間食や夜にドカ食いしてしまう恐れがある
ぴよの

栄養バランスは常に意識していこう!

カロリーメイトは太る食品?置き換えダイエットに選ばれる理由

お悩み女子

そもそもカロリーメイトってダイエット向きなの?

「カロリーメイトは太る」なんて言われることもあるけれど、カロリーメイトだけの生活が体に悪いってわけで。上手に取り入れれば、カロリーメイトはダイエットに役立つ食品です!

ぴよの

理由を3つ紹介するね

  1. 1本100kcalでカロリー控えめ
  2. 糖質が控えめ
  3. ダイエット中に必要なビタミン・ミネラルが豊富

1本100kcalでカロリー控えめ

カロリーメイト
1箱2本
カロリーたんぱく質脂質炭水化物
(糖質)
チーズ味200kcal4.2g11.1g21.4g
(20.4g)
フルーツ味200kcal4.1g11.1g21.7g
(20.7g)
チョコレート味200kcal4.3g11.2g20.9g
(19.9g)
メープル味200kcal4g11.3g21.1g
(20.1g)
バニラ味200kcal4.1g11.1g21.5g
(20.5g)

カロリーメイトはカロリー控えめ(1本100kcal)なので食事に置き換えたり、おやつ代わり(高カロリーなお菓子の代わり)として食べると1日の合計摂取カロリーを抑えることができます。

ぴよの

小分けで食べることができるので、カロリー調整がしやすいよ!

カロリーメイトは糖質が控えめ

カロリーメイト
1箱2本
カロリーたんぱく質脂質炭水化物
(糖質)
チーズ味200kcal4.2g11.1g21.4g
(20.4g)
フルーツ味200kcal4.1g11.1g21.7g
(20.7g)
チョコレート味200kcal4.3g11.2g20.9g
(19.9g)
メープル味200kcal4g11.3g21.1g
(20.1g)
バニラ味200kcal4.1g11.1g21.5g
(20.5g)

カロリーメイトの糖質量は控えめなので『糖質量1食20~40g、おやつは10g以下、1日70~130g』に抑えるロカボ(ゆる糖質制限ダイエット)にも活用することができます!

出典:ロカボとは | ロカボオフィシャルサイト (locabo.net)

ダイエット中に必要なビタミン・ミネラルが豊富

ビタミンやミネラルが不足すると、代謝がうまくできなくなって体に不調を感じたり、太る原因にもなります。カロリーメイトなら、ビタミンやミネラルを手軽に補給することが可能!

※1箱4本入りの場合

出典:カロリーメイト公式サイト | 大塚製薬 (otsuka.co.jp)
  • ビタミンA:皮膚粘膜を正常にしてくれる(乾燥肌の人に嬉しい栄養素)
  • ビタミンB1:糖質の代謝を助ける
  • ビタミンB2:脂質の代謝を助ける
  • ビタミンB6:たんぱく質の代謝を助ける
  • ビタミンB12:赤血球の生成を助け、貧血の予防や改善に役立つ
  • ナイアシン:血行がよくなり冷えや肩こりを改善する
  • パントテン酸:糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助ける
  • 葉酸:正常な赤血球を作り、貧血予防にも役立つ
  • ビタミンC:コラーゲン生成、抗ストレスなど。ストレスを感じやすい人には欠かせない栄養素
  • ビタミンD:骨や歯を健康に保つ働きある
  • ビタミンE:血液中の悪玉コレステロールの酸化を抑制したり、女性ホルモンの代謝をサポートしてくれる

摂り方次第でカロリーメイトはダイエットの味方になるので、ぜひ活用してみてください!

ぴよの

カロリーメイトと他社の栄養食品を比較した記事もあるので、チェックしてみてね

カロリーメイトダイエットいつ置き換えるのが効果的?

お悩み女子

カロリーメイトどのタイミングに置き換えよう?

カロリーを大幅に抑えて体重減量を目指すなら、1日の中で摂取カロリーが多い時間帯にカロリーメイトを置き換えると実感しやすいです。

ですが、ダイエットは継続が大事。置き換えるタイミングは、継続しやすい時間帯がベストです!

ぴよの

置き換える時間帯ごとのポイントをまとめたよ

  • 朝に置き換える場合
  • 昼に置き換える場合
  • 夜に置き換える場合

文章内で口コミを紹介していますが、効果や感じ方は個人差や生活環境によって違います。

朝にカロリーメイトを置き換える場合

朝起きて作る時間もゆっくり食べる時間もなくて、朝食を抜いちゃったり、菓子パンを食べてしまうって人は『カロリーメイト』を置き換えがおすすめ。

カロリーメイト1本で100kcal、カロリーメイト2本で200kcalだから摂取カロリーを抑えることができます。しかも吸収力の良い朝にビタミンやミネラルを摂ると、疲労効果や美容効果も期待大!

余裕があれば、野菜スープやプロテインなどを合わせると、カロリーメイトだけじゃ不足しちゃう栄養も摂れるし、お腹も満たされて「昼までお腹が空かない」ってなるかも。

ぴよの

とくにカロリーメイトと一緒にプロテインの組み合わせは良き!
朝にたんぱく質をチャージしておくと、代謝も上がって、食欲抑制にもなるよ

昼にカロリーメイトを置き換える場合

普段、高カロリーなコンビニ弁当や外食ランチしているのなら、置き換えるだけで多くのカロリーをセーブすることができます。

昼ごはんにカロリーメイト2本だけもアリだけど、栄養不足になる可能性もあるし、空腹で間食や夜にドカ食いしてしまう恐れがあるので、量減らしすぎはオススメしません。

ぴよの

カロリーメイトを2本だけにするなら、野菜スープやサラダなどを追加して、バランスを意識すると良き

夜にカロリーメイトを置き換える場合

朝昼に食べ過ぎた時のカロリー調整や「大幅にカロリーオフしたいなぁ」って時に、夜のカロリーメイト。食べるカロリーメイトの本数は、朝昼の食べた量(カロリー)に合わせて調節しよう!

また夜にカロリーメイトを置き換えたことで、1日の摂取カロリーが極端に少なくなる場合は要注意!基礎代謝量よりも摂取カロリーが少なくなると、太りやすい体質になる可能性があります。

ぴよの

朝昼に『脂っこい食事』をしたときは、夜はカロリーメイトよりも脂質控えめな食事を意識した方が良いよ
※栄養バランス1日トータルで考えよう

さいごに|カロリーメイトダイエットの注意点

カロリーメイトを置き換えてダイエットする時の注意点は3つ。

  • 1日のトータルのカロリーを意識する(減らしすぎない摂りすぎない)
  • カロリーメイトで不足しがちな栄養素は、その他の食事で摂るように意識する
  • 1日3食カロリーメイト置き換え…などの極端な食事制限はオススメしない

カロリーメイトはコンビニやドラッグストアなど店頭でも買えるのだけれど、ネットでまとめ買いする方が安い時もあるし、自宅に届いてラク!賞味期限も約1年くらいあるから、災害備蓄として保存しとくのもあり◎

\ セール時に購入するとお得! /

ぴよの

以上、カロリーメイトダイエットについてでした!

運動を組み合わせると効果的!

脚が細くなるためにやってること

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次