
ベースブレッドに置き換えると痩せるなんて、本当?
「痩せるぞ~」と鼻息荒くしながら公式サイト
置き換えダイエットに挑戦した結果、、、
\1日ベースブレッド置き換えただけでこう!/
これまで様々なダイエット食品を試した私が、ダイエットが3日坊主になりがちな人に激推ししたい食品・・・それがベースブレッド!
今回の記事では、ベースブレッド置き換えダイエットに成功するためのコツをまとめました。
\タップして飛ばし読み/
ベースブレッドが他のダイエット食品に比べ優れてる点
これまでオートミールやスムージーなど色んな置き換え食品に出会ってきたけれど、継続のしやすさピカイチだったのがベースブレッドでした!
\比較してみた/


ベースブレッド | オートミール | スムージー | |
---|---|---|---|
価格 | 1袋156円~ | 1食あたり約40円~ | 1食あたり約150円~ |
手軽さ | そのまま食べられる | 美味しく食べるには調理が必要 | 混ぜる必要がある |
満足度 | よく噛んで食べれば1袋で満足 | 調理内容によって満足感あり | 物足りない感がある |
腹持ち度 | 腹持ちあり | 腹持ちあり | すぐにお腹がすいた |
カロリー | 1個205kcal~ | 1食(30g)約114kcal 調理によって高くなる | 100kcal~ 材料によって高くなる |
糖質 | 20.7g~ | 1食(30g)約17.9g 調理によって高くなる | 材料によって糖質が高くなる |
栄養素 | 完全栄養食品なのでバランスよく摂れる | オートミールだけでは必要な量のたんぱく質が足りない | 置き換えで飲むには栄養が偏ってしまう |
完全栄養食 BASE BREAD(R)
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
美味しいからダイエットしてる気がしない


ベースブレッドの味は5種類あって、毎日味を変えながら食べるから食べ飽きない!(フワフワで美味い)
菓子パンじゃなくて完全栄養食品です
商品名 | 特徴 |
---|---|
ミニ食パン(プレーン) | 1袋に2枚入ってるからカロリーを抑えたい時に重宝! ほどよい甘みとしょっぱみで、そのまま食べても美味しいよ (1袋233kcal) |
ミニ食パン(レーズン) New! | みずみずしいレーズンの甘みがじゅわっと広がる サクもち食感のミニ食パン1袋2枚入り (1袋281kcal) |
プレーン | 素朴すぎるシンプルな味! 1番カロリーが低いが、アレンジしたくなる (1袋205kcal) |
チョコレート | 菓子パン欲が満たされるチョコレート味! ふわもちで優しい甘さに感動しちゃう (1袋264kcal) |
メープル | 子供から大人まで皆大好きメープルパン! 甘すぎずしっとりしていて食べると幸せな気分になれる (1袋264kcal) |
シナモン | ダイエット効果にも期待大なシナモン味! シナモンには「脂肪細胞を小さくする働き」や「むくみの予防や改善」といった効果が期待できるんだって (1袋262kcal) |
カレー | ガツンとアレンジしたい気分になるカレー味! チーズをのせてトーストして食べると、幸福度があがる (1袋253kcal) |
腹持ちもいいので空腹感によるストレスもないから、間食オバケになることもなく次の食事へとありつけます。
私の中でベースブレッド置き換えは、1番継続しやすいダイエット方法でした!
こんな人にぴったり! | 調理するのが大変もしくは苦手 毎日の栄養バランスが偏りやすい 外食やコンビニ食が多い 食事管理が苦手 ヘルシーな食事を考えるのが苦手 |
置き換えにピッタリなベースブレッドのスタートセットを見てみる
- 完全栄養食品って何?
-
完全栄養食品とは、人間が生きるために必要な栄養素のすべてをバランスよく摂取できる食品のことです。
厚生労働省が定める『日本人の食事摂取基準 』に示された必須栄養素を満たしているものになります。
- ベースブレッドの糖質やカロリーは他のパンと比較して高い?低い?
-
ベースブレッドは食パンに比べると、カロリーは少し高めですが、糖質は抑えられています。
72g ベースブレッド 食パン 食パン+いちごジャム エネルギー 205kcal 190kcal 294kcal たんぱく質 13.5g 6.7g 5.9g 脂質 5.4g 3.17g 11.1g 糖質 20.7g 31.96g 42.1g 補足①ベースブレッド(プレーン)1袋の重さは約72g
補足②食パン5枚切り1枚=72g
- ベースブレッドにはどんな栄養素が含まれているの?
-
ベースブレッドは、ダイエットに必要なたんぱく質やビタミン・ミネラルも摂ることができます。
出典:BASE FOOD ※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
※BASE BREAD®︎ミニ食パン・プレーン1食2袋の場合
含まれている栄養素をもっと詳しくみる
- 亜鉛:食事で摂った栄養をエネルギーに変えて、燃焼できるようにサポートしてくれる
- カリウム:食事でとりすぎた塩分や過剰な水分を汗や尿として身体の外に排出してくれる(むくみ解消)
- カルシウム:代謝アップや脂肪の分解抑制につながる
- クロム:血糖値や血圧、コレステロール値を下げる効果がある
- セレン:体内で脂質が酸化するのを防ぎ、老化や動脈硬化を予防する効果がある
- 鉄:摂ったカロリーの燃焼をサポートしてくれる
- 銅:鉄の働きをサポートする
- マグネシウム:脂肪燃焼作用のあるアディポネクチンの分泌を高める作用がある
- マンガン:糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助ける
- モリブデン:糖質や脂質の代謝を助ける
- ヨウ素:脂肪燃焼を促したり、基礎代謝を高める効果がある
- リン:エネルギー代謝や脂質代謝に役立つ
- ナイアシン:血行がよくなり冷えや肩こりを改善する
- パントテン酸:糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助ける
- ビオチン:糖の代謝を助けたり、皮膚の炎症を防止する働きがある
- ビタミンA:皮膚粘膜を正常にしてくれる(乾燥肌の人に嬉しい栄養素)
- ビタミンB1:糖質の代謝を助ける
- ビタミンB2:脂質の代謝を助ける
- ビタミンB6:たんぱく質の代謝を助ける
- ビタミンB12:赤血球の生成を助け、貧血の予防や改善に役立つ
- ビタミンC:コラーゲン生成、抗ストレスなど。ストレスを感じやすい人には欠かせない栄養素
- ビタミンD:骨や歯を健康に保つ働きある
- ビタミンE:血液中の悪玉コレステロールの酸化を抑制したり、女性ホルモンの代謝をサポートしてくれる
- ビタミンK:骨や歯を健康に保つ働きある
- 葉酸:正常な赤血球を作り、貧血予防にも役立つ
ベースブレッドダイエットいつ置き換えるべき?
ベースブレッド置き換えダイエットを成功させるためには、置き換える時間が非常に重要です!
\私のおすすめは昼に置き換え/


タップして詳細へ | メリット | デメリット |
---|---|---|
朝に置き換え | 朝不足しやすいタンパク質をしっかり摂れる 袋開けて食べるだけだから忙しい朝の時間に余裕ができる 昼以降の食事をコントロールできる | 抑えられる摂取カロリーが少ない |
昼に置き換え | ランチ代節約にもなる 摂取カロリーを抑えられる | 特になし |
夜に置き換え | 夜ごはんの食費の節約になる 摂取カロリーを抑えられる | 家族と食卓を囲むことが多い夜ごはんは置き換えしづらい 飲み会などの付き合いもあって継続しづらい |
間食に置き換え | 1日の中で不足している栄養をサポートできる | 1袋200kcal以上あるので1日の合計摂取カロリーがオーバーする場合がある |
1日3食置き換え | 1日バランスよく食べることができる 摂取カロリーを抑えられる | 飽きやすい |
お弁当をつくるのが面倒で、お昼はコンビニにお世話になりっぱなしだった私。
ベースブレッド1袋をお昼に置き換えてから、1日の合計摂取カロリーが抑えられるようになり、節約にもなりました!
ベースブレッドだけで生活した場合はこちら


ベースブレッド朝に置き換えた場合
例えば普段の朝食がイチゴジャムトーストだった場合
約100kcal近くカロリーを抑える!




トースト+いちごジャム | ベースブレッド(プレーン)1袋 | |
---|---|---|
カロリー | 294kcal | 205kcal |
タンパク質 | 5.9g | 13.5g |
脂質 | 11.1g | 5.4g |
炭水化物 | 42.1g | 23.9g |
朝ごはんを食べ過ぎちゃう人は、朝はベースブレッドに置き換えるのがオススメ!
朝置き換えは昼や夜に比べ、抑えられる摂取カロリーは少ないですが、1日の食事量をコントロールしやすくなります。
\朝の食べ過ぎはダイエットの大敵/
朝にしっかり食べるべきかどうかは、その人の体質や、そのときの体調によって変わるもの。「朝の食べすぎは胃を拡張させ、過食傾向になりやすいので要注意です」。朝食は昼食までにおなかがすく程度にしよう。
引用:朝の食べすぎはダイエットの大敵 やせる朝夜のルール|NIKKEI STYLE
\朝に置き換えた人の口コミ/
ベースブレッドを朝ごはんにして、4ヶ月ぐらいたつ。1ヶ月に1キロという微妙な減りではあるが、確実に痩せている。運動は通勤時以外してないし、朝ごはんをベースブレッドに置き換える以外は何にも食に関して我慢してない。それでもちっくりちっくり1ヶ月に1キロ、計4キロ痩せた。
— おがわ (@ogawa30umi73) January 19, 2023
そして一日一食置き換えで痩せたとかあるけど私の場合晩御飯だけ食べ過ぎる系だから朝昼は置き換えても逆にカロリー高くなるから置き換えタイミングミスったら痩せない…
— わたしだす (@I_am_dasu) October 9, 2021
そして値段も節約にはならねぇんだ…
(まあこの1週間は3食ベースブレッドにするので効果ありそうだけどねこれね)
ベースブレッド昼に置き換えた場合
例えば普段の昼食がミートスパだった場合
約200kcal近くカロリーを抑える!




ミートソーススパゲティ | ベースブレッド(プレーン)2袋 | |
---|---|---|
カロリー | 614kcal | 410kcal |
タンパク質 | 21.9g | 27g |
脂質 | 16.6g | 10.8g |
炭水化物 | 88.3g | 47.8g |
お昼ごはんは外食やコンビニ食が多いっていう人は、ベースブレッドに置き換えるとダイエットになるだけでなく節約にも繋がります!
\ベースブレッドに置き換えたら節約にもなったよ/
ファミチキ 野菜ミックスサンド | ベースブレッド チョコレート味1袋 | |
---|---|---|
価格 | 518円 | 164円 |
カロリー | 480.7kcal | 264kcal |
ベースブレッドを鞄にサッといれて学校や会社に持っていけるし、調理不要で食べられるから超手軽、超感動!
ズボラな人や時間を有効活用したい人など、ベースブレッドはどんな人にでも継続しやすいです。
\昼に置き換えた人の口コミ/
今日の捨て活。弁当を職場に持参してた時に、使用してた弁当箱を捨てました。起きる時間と手間がかかり、弁当は断念。昼はベースブレッドにしたので、かなりラクチンです。#捨て活 #ミニマリスト pic.twitter.com/3xhYyxgnbT
— びっぐぽぽ@いい感じのミニマリストを目指す (@bigpopominimal) August 1, 2022
平日のみのベースブレッド生活(朝か昼を置き換え)8日目で、体重1kg減ったの凄い!
— maki_0306 (@0306_maki) April 8, 2021
1番好きなのはメープル。プレーンは、クリームチーズがあれば◎。チョコは、期待した程美味しくはなかったけどいつも食べてた菓子パンが甘すぎたからかな〜。カレーはチーズ挟んでチンすればいける!
ベースブレッド夜に置き換えた場合
例えば夕食が豚の生姜焼きだった場合
約500kcal近くカロリーを抑えられる




生姜焼き定食(大戸屋) | ベースブレッド(プレーン)2袋 | |
---|---|---|
カロリー | 935kcal | 410kcal |
タンパク質 | 23.5g | 27g |
脂質 | 46.9g | 10.8g |
炭水化物 | 96.1g | 47.8g |
朝昼晩の中でも、1番高カロリーになりがちな夜ごはんをベースブレッドに置き換えたら、かなりの摂取カロリーを抑えることができます。
とはいえ、夜は好きな食べ物を食べたいし、家族と食卓をかこむことも多くて夜に置き換えするのは難しい!
\提案!メリハリをつけてみる/
普段の置き換え | ベースブレッドを昼に食べる |
食べ過ぎた日の置き換え | ベースブレッドを夜に食べる |
夜の置き換えは「毎日じゃなくて週に何回」や、「食べ過ぎた日だけ」などのルールを決めておくと継続しやすいです。
\夜に置き換えた人の口コミ/
朝はなんでも好きなものを食べてok(500キロカロリーまで)、昼は玄米とおかずは野菜と魚中心にして、夜はベースブレッドとアーモンドミルクにしたら痩せた🐷 朝に好きなもの食べられるしストレスなくて私にめちゃくちゃ合ってた
— ぷに (@mgw4586) May 28, 2021
夜を白米の日とベースブレッドの日って感じに設定すれば、合わせて作るスープとか味噌汁とかいい感じに用意できそうだし。
— アリビス (@ptfo_goa_a14) February 9, 2023
多分私の性格や嗜好的に夜の完全置き換えは不可能。なので主食をコロコロ変えるくらいがいいかも
まずは自分にぴったりな時間を見つけて、ベースブレッド置き換えダイエットをはじめてみましょう!
置き換えにピッタリなベースブレッドのスタートセットを見てみる
ベースブレッド置き換えダイエットに成功する3つのコツ



この日までにどうしても痩せたい!
成功するコツはあるの?
実は、知ってるようで意外と知られていないベースブレッド置き換えダイエットのコツが3つあります。
痩せた食べ方①ベースブレッドは1食につき2袋まで置き換える


BASE FOOD公式サイト
完全栄養食 BASE BREAD(R)
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
\だから3袋以上だと食べ過ぎる!/
商品名 | 1袋 | 2袋 | 3袋 |
---|---|---|---|
ミニ食パン(プレーン) | 233kcal | 466kcal | 699kcal |
プレーン | 205kcal | 410kcal | 615kcal |
チョコレート | 264kcal | 528kcal | 792kcal |
メープル | 264kcal | 528kcal | 792kcal |
シナモン | 262kcal | 524kcal | 786kcal |
カレー | 253kcal | 506kcal | 759kcal |
そして、1食2袋といえど、ベースブレッドを1食1袋にして摂取カロリーを抑えたほうがいい時間帯があります。
\わたしがオススメする袋数/
置き換える 時間帯 | 数量 | カロリー |
---|---|---|
朝 | 1袋まで | 1袋205~264kcal |
昼 | 2袋まで | 1袋205~264kcal 2袋410~528kcal |
夜 | 2袋まで | 1袋205~264kcal 2袋410~528kcal |
間食 | 1/2袋まで | 1/2袋103~132kcal |
例えば、間食は1日に200kcal程度が適量とされているので、ダイエット中は200kcalを超えないように調整しなければなりません。
参考:間食のエネルギー(カロリー) | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
痩せた食べ方②ベースブレッドをシンプルに食べる


ベースブレッドをアレンジして食べると、アレンジ方法によっては高カロリー&高糖質&高脂質のおデブなパンへと化してしまいます。
\ひゃー恐ろしい!/
プレーン味 | カロリー(1袋分) | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|
シンプルに食べる | 205kcal | 13.5g | 5.4g | 20.7g |
あんバター | 340kcal | 14.5g | 15.2g | 30.3g |
ハンバーガー | 468kcal | 30.2g | 22.2g | 29.8g |
- あんバター:プレーン味にあんこ大さじ1とバター大さじ1をはさんだ場合
- ハンバーガー:プレーン味にカロリーSimのハンバーガーの材料で作った場合
1日の合計摂取カロリーが過剰にならないよう栄養バランスやカロリーを計算できる人は、アレンジしてもダイエットに影響はありません。
ですが、カロリー計算が苦手な人はシンプルに食べるのをとにかく推奨します!
ベースブレッドのダイエット向きアレンジレシピをまとめています。ベースブレッドをアレンジして食べたい時はこちらも参考にしてみてね!
痩せた食べ方③ベースブレッド以外の食事は減らしすぎない&食べ過ぎない


「食べ過ぎがダメなのは分かるけど、減らさないと痩せないじゃん」と思っている方は多いと思います。
実は、減らしすぎもダイエットには逆効果なんです!
\痩せにくい体になる/
摂取カロリーが基礎代謝以下の状態を長く続けていると、痩せにくい体になってしまいます。また、痩せたとしてもリバウンドしやすくなります。
さらに、長期の栄養不足となり、最悪命に関わることもあります。
引用:なぜ?1日1200キロカロリー以下なのに痩せない。基礎代謝以下は危険って本当? | Medicalook(メディカルック) (epark.jp)
例えば『朝は食べない・昼はベースブレッド・夜はサラダ』といった食事を続けると、
はじめのうちは体重が減ったとしても、いずれ痩せにくくなり、最終的にリバウンドするという結末になってしまうことも。
減らしすぎない&食べ過ぎないを心に刻み、ベースブレッド置き換えダイエットに励みましょう!
\置き換えにぴったり/
スタートセット![]() ![]() | 初回限定 初回特典ありのセット スタートセットの詳細はこちら ![]() ![]() ![]() ![]() |
好きな味や個数を選んで注文したい場合はこちら(記事内スクロール)
ベースブレッド置き換えダイエットの注意点と解決策
前章ではダイエットに成功するコツを紹介しました。
この章では、どうしても知っておいてほしい注意点について紹介します!
置き換え注意点①時間差で満腹感を感じる
ベースブレッド1袋食べてる最中は「まだ胃の空きスペースあるよ!食べられるよ!」って感じなのですが、時間が経つと不思議と満腹感を感じてきます。
\同じように感じる人発見!/
ベースブレッドは食べてる時の満足感、満腹感は少ないけど、食後の膨張感がすごい。
— あず (@az_AZ1988) January 22, 2022
腹が張って苦しいw
満足感がないっていうのは、食べてる間は食べようと思えば何個も食べられそうな感じ。
ご飯派だからなのもあるかな🤔
「ベースブレッド食べてもお腹いっぱいにならん!」という時は、水分をしっかり摂る必要があります。
ベースブレッド+水分=最強
チアシード | 水分を含むと約10~14倍に膨らむので、満腹感を得られやすく、食べ過ぎ防止に役立つ食材 |
食物繊維 | 不溶性食物繊維は水分を含むと膨らんで胃の中にとどまり、満腹感を高める!さらに消化に時間がかかるので、 満腹感が長続きする |
また、よく噛んで食べて満腹中枢を刺激すると、少ない量でも「お腹いっぱい」と感じます!
置き換え注意点②飽きてしまう
ベースブレッドを食べる頻度が高いほど、飽きやすいのがデメリット!
間隔を開けるほど飽きにくくなる


飽きてしまっても休息期間を置けば、また再開できるようになります。
\また始めたくなるのが魅力/
ベースブレッドを再開。飽きて止めてたけど、結局昼にコンビニで買うことが多かったからいいのだ。お昼これで済ませた日のおやつを控えめにできればなあ…。 pic.twitter.com/rU38DMcqQG
— たまき@SLE (@tamaki721_sle) March 26, 2023
産後のダイエットを加速させるためにベースブレッド再開。
— ろく (@roku14) March 6, 2023
ダイエット休止したり、ちょっと食べるのに飽きたりした時でも、配達日数を無限に繰延できるので(定期購入縛りがない)ベースブレッドは優秀
飽きたら一旦お休みするも良し!長く継続したいのであれば『平日だけ1日1食置き換える』『2日に1回置き換える』などルールをゆるくして、ダイエットをに挑戦しましょう!
ただし、やめたあとに気をつけないと大変なことが…


\初回20%オフ!2回目以降はずっと10%オフ/
ベースブレッド置き換えダイエットをはじめたい!お試し購入する方法
公式サイト



1回だけ試すこともできるの?
お試しで購入するのもOK!「試してみたけど合わないや」と思ったら、解約することができます。※解約金は不要
お試し購入する方法は2通りあります。
- セットを選んで注文する:クッキーやパスタを試したい人におすすめ
- 好きな味&個数を選んで注文する:パンだけが欲しい人におすすめ
ベースブレッドの賞味期限は約1ヶ月ほどなので、食べきれる数を購入しましょう!
※通常は常温保存ですが、食べきれない場合は冷凍保存してください。
お試し方法①セットを選んで注文する
公式で販売しているスタートセットの3つの中から好きなセットを選んで購入することができます。
\初回限定価格/
パン16袋セット![]() ![]() | パン16袋セット3,492円 パン16袋セットの詳細はこちら ![]() ![]() |
パン8袋&クッキー10袋セット![]() ![]() | パン8袋&クッキー10袋セット3,460円 パン8袋&クッキー10袋セットの詳細はこちら ![]() ![]() |
パン10袋&パスタ4袋セット![]() ![]() | パン10袋&パスタ4袋セット3,780円 パン10袋&パスタ4袋セットの詳細はこちら ![]() ![]() |
お試し方法②好きな商品&個数を選んで注文する
「セット購入だと苦手な味も含まれている」「もっとたくさん購入したい」という場合は、自分で好きな商品や個数を選んで注文することができます。
\お得にたくさん買いたい人におすすめ/


商品一覧からベースブレッドの好きな味を選択する


買いたい商品の数量欄で欲しい数を選択。
(2袋ごとに購入することができます)
カートに追加するボタンをタップする。
お試し後に解約したくなったら?
BASEFOOD®の継続コースは、マイページから解約することができます。
マイページ上で、すべての商品の袋数を「0」にして内容を保存することで継続コースを解約することができます!※定期縛りではないため、いつでも解約OK!解約金は発生しません


解約ではなく、休止したい場合は『休止する方法』をチェックしてください!
- 解約手続き締切日はある?
-
お届け予定日の5日前まで。
お届け予定日の5日前を過ぎている場合は注文が確定しているため、次回分からの解約となります。
- 解約する時のデメリットはある?
-
解約するとランクとマイルがリセットされます。
引用:BASE FOOD ※食べ続けているとマイルが貯まって、プレゼントもらえたり、ランクごとに特典があります。
ベースブレッド置き換えダイエットよくある質問
ここではベースブレッド置き換えダイエットをするにあたって気になる疑問をまとめました!
- ベースブレッドのカロリーや原材料は?
- ベースブレッド置き換えダイエットをお休みしたい場合は?
- ベースブレッドの保存方法と賞味期限は?
- ベースブレッドの概要は?
ベースブレッドのカロリーや原材料は?
ベースブレッド1袋のカロリーは205~264kcalです。
商品名 | カロリー(1袋分) | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|
ミニ食パン(プレーン) | 233kcal | 13.5g | 7.2g | 22.2g |
ミニ食パン(レーズン) | 281kcal | 13.5g | 7.4g | 34.3g |
プレーン | 205kcal | 13.5g | 5.4g | 20.7g |
チョコレート | 264kcal | 13.5g | 9.3g | 29.1g |
メープル | 264kcal | 13.5g | 8.2g | 27.1g |
シナモン | 262kcal | 13.5g | 8.5g | 26.1g |
カレー | 253kcal | 13.5g | 10.2g | 24.7g |
ベースブレッドには合成保存料や合成着色料などの余計な添加物は入っていませんが、栄養を補うために一部ビタミン類を加えています。
※サプリとしても普及している一般的なビタミンなので、安心して食べることができます
ミニ食パンの原材料をみる


小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、生クリーム(乳成分を含む)、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/乳化剤、酒精、調味料(無機塩)、酸味料
プレーンの原材料をみる


小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)
チョコレート味の原材料をみる


チョコレートフラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉、もち米粉、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽粉末、米ぬか粉、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、海藻粉末、食塩、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/加工でん粉、調味料(有機酸等)、酒精、乳化剤、増粘多糖類、香料、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
メープル味の原材料をみる


メープル味フラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、着色料(カラメル)、増粘多糖類、香料
シナモン味の原材料をみる


小麦全粒粉(国内製造)、シナモンフィリング(砂糖、ショートニング、シナモンパウダー)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、はちみつ、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)、増粘剤(加工でん粉)、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)
カレー味の原材料をみる


カレー(国内製造)(小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)、液卵、小麦全粒粉、大豆粉(遺伝子組み換えでない)、小麦たんぱく、食用植物油脂、還元水飴、発酵風味液、もち米、米ぬか、乳たん白、砂糖、チアシード、米酢、食物繊維、ドロマイト、ターメリック、食塩、クミン、昆布粉末、粉末油脂、酵母、サトウキビ抽出物/膨張剤、酒精、調味料(無機塩等)、酸味料、着色料(カラメル、カロテノイド)、香辛料抽出物、香料
※BASE BREAD カレーの餡の中には、大豆肉が入っており、ひき肉のように見えますが、固形の肉は入っていません。
(油脂を含めた肉のエキス類は含まれている)
画像引用:BASE FOOD公式サイト
ベースブレッド置き換えダイエットをお休みしたい場合は?
ベースブレッド置き換えダイエットを一旦お休みしたい時は、公式サイトの定期コースを休止することができます。
- 次回お届け日は最大約2ヶ月先までスキップできる
- 手続き締切日はお届け予定日5日前まで
ベースブレッドの保存方法と賞味期限は?
ベースブレッドは常温保存で、賞味期限は約1ヶ月です!
関連記事:ベースブレッド賞味期限切れでも食べれる?|知らなきゃ損をする賞味期限のこと
ベースブレッドの概要
会社名 | ベースフード株式会社 (BASE FOOD Inc.) |
製造所 | フジパン㈱、伊藤製パン㈱など |
種類 | ベースブレッド6種類 プレーン・チョコレート・メープル・シナモン・カレー・ミニ食パン(プレーン)・ミニ食パン(レーズン) ▼その他の商品▼ ベースクッキー5種類 ココア・アールグレイ・抹茶・ココナッツ・さつまいも ベースパスタ3種類 平打ち麺、細麺、ソースセット ベースパスタ(冷凍) ボロネーゼ |
賞味期限 | 約1ヶ月(常温保存) |
価格 | 168円~/袋(最安値をチェック![]() ![]() |
送料 | 全国一律 常温配送500円 冷凍配送900円 (クロネコヤマト) |
支払い方法 | 継続コースの場合 クレジットカード(VISA / Master Card / AMEX / JCB) Amazon Pay 代金引換(代引手数料330円~) 1回のみお届け購入の場合 クレジットカード(VISA / Master Card / AMEX / JCB) Amazon Pay コンビニ決済(手数料216円) 代金引換(代引手数料330円~) 銀行振込(各金融機関の振込手数料) |
特典 | 継続コースの場合 初回限定20%割引 2回目以降は毎回10%割引 マイルをためて限定イベントや新商品の先行販売、お得な価格で販売されるアウトレットに参加することができる |
ベースブレッドの最新情報は公式サイト
\初回20%オフ!2回目以降はずっと10%オフ/