ベースブレッドだけで生活したらどうなる?3ヶ月で15kgの減量に成功した人の体の変化も紹介【体験談】

この記事のまとめ

1.ベースブレッドだけで生活するとダイエットに効果的

面倒なカロリー計算は不要で、食事制限がラク!今までよりもカロリーや糖質を抑えられる人が多いため、ダイエット効果に期待ができます。

2.ベースブレッドだけの生活にもデメリットがある

長期間続けていると味に飽きるし、足りない栄養素もあるため、体に悪影響が出る場合があります。

3.ベースブレッドだけで3ヶ月-15kg減量に成功

実際にベースブレッド生活を続けて3ヶ月-15kg減量した人の話を本文にて紹介!絶対に痩せたい人は要チェックです。

ベースブレッド だけで生活はキツイの?痩せるの?」

ベースブレッドだけで生活するとどうなるのか気になって仕方がない!

ダイエッターぴよの

そこで試しに1日だけベースブレッド縛り生活をしてみました

1日試しただけでも1kg近くの減量に成功。長期間はキツくて無理そうでも短期間なら余裕でチャレンジできました!

ちなみに3ヶ月続けた人は15kgの減量に成功したんだってばよ!すごいですよね。

本文では、私の体験談や3ヶ月15kg減量した人の食べ方や体の変化について紹介しています!ぜひ参考にしてください。

1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

クーポンを使えばお得!

画像をタップして記事を読む

\今なら初回限定20%オフ

最新のキャンペーン情報をチェックする!

目次

ベースブレッドだけで生活したら痩せた

今回、1歳と4歳を育てる主婦が、1日3食すべてベースブレッドだけの食生活にしてみました!

:プレーン味、カレー味

キレイな丸パンがカレー味、見た目ゴツゴツした感じなのがプレーン味。

朝はこちらの2つをいただきました!

左下:ベースブレッド(カレー味)

右上:ベースブレッド(プレーン味)

\ふわもち食感/

プレーン味の断面

正直言うと、ベースブレッドプレーン味はそのまま食べるとパサパサで、美味しくないというか…まずいというか…ごにょごにょごにょ

でもね、レンジで500w20秒ほど温めたら、ふわもち食感になって美味しく食べることが出来ました。

ダイエッターぴよの

食べてみて思ったのは、プレーン味は置き換えに不向きだなって。(個人的感想)

プレーン味は素朴な味なので、そのまま食べるよりも、パンを切って野菜やお肉を挟んでバーガーにしたり工夫する必要がありそう!ダイエットを気にしないのなら、ジャムを塗りたい。

あと、カレー味のベースブレッドはちょっぴり辛い。

\スパイスが効いてる~/

辛いの苦手な人は要注意かも
:メープル味、カレー味

お昼ごはんは、メープルとまたまたカレー味!

\メープルの香りが幸せ/

ダイエッターぴよの

ダイエット中に罪悪感もなく、甘いパンが食べれるなんて最高すぎる~!

ダイエット中は絶対食べないぞと決めている甘い菓子パン。糖質がものすごく高くて、食べてしまった時の罪悪感って凄まじいですよね。

でも、このメープル味。優しい甘さで、私の「ダイエット中だけど甘いもの食べたい」欲を満たしてくれました。

:プレーン味、チョコレート味

\作業中にも片手間でパクっと/

この日の晩御飯は、ベースブレッドのチョコレート味とプレーン味。

我が家は4人家族で、私・夫・1歳・4歳の家族構成。

私だけベースブレッドだからって、夫や子供たちの分もベースブレッドだけにするってことはできません。1人キッチンでベースブレッドを食べながら、晩御飯を作りました!

ダイエッターぴよの

さすがに夫や子供たちの前でパンだけっていうのは無理でした。

家族の分は作ることになったけど、ダイエットを意識しないごはん(カレーとか焼きそばとかでOK)ってだけでも心がラク。

\私イチオシはチョコレート味/

ベースブレッドでチョコ味がダントツに美味しかった

ベースブレッドのチョコレート味は、甘さ控えめでほんのりチョコって感じ。

甘さが欲しい人には物足りなく感じてしまうかもしれないけど、甘すぎると「もっと食べたい」ってなって食べ過ぎちゃうから、これくらいがちょうど良かったです。

1日置き換えた結果、合計摂取カロリーは1435kcal。

基準値は個人によって違います

育児ストレスでしょっちゅう摂取カロリーオーバーしてしまうことが多かったのですが、「ベースブレッドだけで頑張るぞ」と決意したらカロリーを抑えることに成功しました!

体重は1日で-0.8kg

before

after

身長158cm

体重52.9kg→52.1kg(-0.8kg)

体脂肪率26.6%→25.7%(-0.9%)

筋肉量36.6kg→36.5kg(-0.1kg)

運動はスキマ時間に筋トレしただけ

ベースブレッド 縛りの生活は、作る手間や洗い物が増えなくて食事管理もラク!

袋をガバっと開けて、パクっと食べるだけだから、忙しくてもしっかり栄養を摂りたいという時はとくに重宝します。

ベースブレッドだけで生活|3ヶ月で15kgの減量に成功

今回、筆者はベースブレッド縛りの生活は1日だけだったのですが、もし継続していたらどうなるのかを調べてみました。

すると、こんな記事を発見!

3ヶ月で15kgの減量に成功した
クマガミさんに聞く

※Twitterを引用。表示に時間がかかる場合があります

ベースブレッド をうまく使って、たった3ヶ月で別人のような体型になったクマガミさんのインタビュー記事です。

ダイエッターぴよの

ダイエット中の身としては、かなり参考になったので記事の一部をシェア!

シェアする内容
  • 減量期のベースブレッドの取り入れ方
  • 体重以外に変化があったこと

減量期のベースブレッドの取り入れ方

【クマガミさんの減量期1日の食事】

起床後:プロテインを1杯飲んでベースブレッド1袋

お昼前:ベースブレッド1袋

昼食:ベースブレッド1袋

1回目のおやつ:プロテイン

2回目のおやつ:ベースブレッド1袋

夕食:ベースブレッド1袋

トレーニング前:ベースブレッド1袋

トレーニング後:プロテイン

引用:BASE FOOD Labo

もともと減量するときは、毎日同じものを食べていたクマガミさん。

以前は1食に納豆、豆腐、ごはん(0.6合)、鶏むね肉300gほどを食べていたそうです。

当時の減量食に比べるとベースブレッドは小分けにして食べやすい点、まとめ買いができて買い物にいかなくてよい点、栄養素にブレが出ない点が気に入りました。以前よりも楽にかつ、正確に減量できたと感じましたね。

引用:BASE FOOD Labo

クマガミさんの減量初期は、ベースブレッド+プロテインの組み合わせ。減量末期は脂質をもう少し削るために、1回の食事をベースブレッド1袋+鶏むね肉+プロテインに置き換えていました。

体重以外にどんな変化があった?

ベースブレッドは塩分の含有量がすくないので、むくみにくくなったと感じましたね。

また、低GI食品なので、食事全体のカロリーを抑えられ、食後に眠くなることも無くなりました。あとは高たんぱくで低脂質な食事を続けていて、食事後のからだへの負担が低く、脂物は好んで食べなくもなりました!

引用:BASE FOOD Labo
ダイエッターぴよの

ダイエットの天敵、揚げ物!
「食べたい」という気持ちが落ち着くのも嬉しいね

ベースブレッド を使えば、ハイレベルな栄養バランスを維持しながら減量食として食べ続けることができます。

ベースブレッドだけで生活する場合どれぐらい必要?|1日6袋が目安

さて、実際にベースブレッドだけで生活するとなると、どれぐらい食べればいいのでしょう?

ダイエッターぴよの

ずばり、1日6袋が目安!

ベースブレッド全ての味において、2袋で1食分(1/3日分の栄養素)となっています。

栄養バランスの良さに惚れる

プレーン味1食分の場合

※1 栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※2 栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合。
※3 1食2袋あたり。BASE BREAD®の栄養成分表示のパーセンテージは、「栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)」を元に振られています。

つまり1日6袋食べるとなると、期間によってはかなりのベースブレッドが必要となってきます!

ベースブレッドの数日数価格
16袋
(スタートセット)
約3日分3,840円
42袋7日分8,190円~
84袋14日分16,380円~
168袋28日分32,760円~

分かっていたけど、袋数が多ければ多いほど価格も高くなっていく~!

ですが、公式サイト では初回購入の方に限り20%オフで購入することができるので、かなりお財布にも優しくなります。(しかも2回目以降はずっと10%オフ)

20%オフになると…

  • 16袋入りスタートセット:3,840円→3,172円(668円お得!)
  • 42袋:8,190円→6,552円(1,638円お得!)
  • 84袋:16,380円→13,104円(3,276円お得!)
  • 168袋:32,760円→26,208円(6,552円お得!)

ベースブレッドは公式サイト以外でも販売していますが、通常の賞味期限が約1ヶ月のところ、Amazonや楽天市場などのモールで購入すると賞味期限は1、2週間程度と短い場合があるので注意!

常温保存なのに賞味期限も長いから安心!20%オフである初回にまとめ買いしておくと、かなり得します。

個数を自分で決める場合の購入方法

商品一覧にあるベースブレッドをタップして、好きな味をカートに入れて購入するだけ!

「食事制限が全くできない」「美味しくないダイエット食なんて嫌だ」そんな食べる事にウルさい私でも、ベースブレッドだけは1年以上も続いてます。

ベースブレッド生活を始めてみると、あまりの手軽さにやめられないほど!

ぜひダイエット生活にベースブレッドを取り入れてみてください

最新のキャンペーン情報はこちら/

初回限定!20%オフでベースブレッドを購入する

ベースブレッドだけで生活した場合のメリット&デメリット

こんなにもベースブレッド縛りの生活は良さそうなのに、デメリットなんてあるの?」と聞かれそうなので、メリット&デメリットについてまとめました!

メリットデメリット
栄養バランス良い献立を考える必要がない
調理する時間が省けて、自由時間が増える
洗い物が出ないので、家事の負担がない
食事管理がしやすいので、減量食としても役立つ
外食が多い人にとっては節約にもなる
飽きる

デメリットは「飽きる」ただ、これ一択です。

なのでダイエット目的でベースブレッド縛り生活する場合は、ここぞというタイミングでするのがオススメ!

もうすぐ大事なイベントがある」「太ってしまったから今すぐ痩せたい」私ならこのタイミングでベースブレッド縛り生活をすると思います。

ベースブレッド縛りの生活が終わったあとは、1日1食だけベースブレッドに置き換える「ゆるベースブレッド生活」を継続していくだけ。

ベースブレッド を取り入れたことで食事管理もしやすくなったので、ダイエット後の体型も維持できています。

関連記事

ベースブレッド置き換えダイエットについて、こちらの記事でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてね!

ベースブレッドだけで生活した人の体験談

「他にも、もっとベースブレッドだけで生活した人の話を聞いてみたい!」

そこでTwitterで見つけた体験談をシェアします。

ダイエッターぴよの

やめたほうがいいという話が強烈すぎた…!

Twitterのツイートを引用しています。表示に時間がかかる場合があります。

ベースブレッドだけ生活1週間で約-2kg

ベースブレッドだけ食べる生活のコスパが良すぎる

昨日、ベースブレッドだけで生活したら-1kg

約1ヶ月続けた結果、体調は可も不可もなく。体重は-4kg

ベースブレッドだけの生活はプラス面・マイナス面どちらもありますが、ベースブレッドを上手に生活に取り入れていくことで自分のプラスに繋がります!

ダイエッターぴよの

始めるか悩んでる時間がもったいない!
悩んでいるなら、まずは16袋入りのスタートセットから始めてみよう!

\初回限定!20%オフで買える/

ベースブレッド継続コーススタートセットの詳細はこちら

ベースブレッドだけで生活|気になるQ&A

ダイエッターぴよの

さいごに、ベースブレッド でよく見かける疑問について答えていきます。

①ベースブレッドのカロリーは?

商品名カロリー(1袋分)たんぱく質脂質糖質
ミニ食パン(プレーン)233kcal13.5g7.2g22.2g
プレーン205kcal13.5g5.4g20.7g
チョコレート264kcal13.5g9.3g29.1g
メープル264kcal13.5g8.2g27.1g
シナモン262kcal13.5g8.5g26.1g
カレー253kcal13.5g10.2g24.7g

ベースブレッドは1袋250kcal前後!

3食のうち1食をベースブレッドに置き換えるだけでも大幅なカロリーカットができるので、がっつり食べてしまう昼ごはんをベースブレッドにするだけでもダイエット効果が期待できます。

②ベースブレッドの原材料は?

ミニ食パン

原材料

小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、生クリーム(乳成分を含む)、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/乳化剤、酒精、調味料(無機塩)、酸味料

プレーン

原材料

小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)

チョコ

原材料

チョコレートフラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉、もち米粉、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽粉末、米ぬか粉、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、海藻粉末、食塩、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/加工でん粉、調味料(有機酸等)、酒精、乳化剤、増粘多糖類、香料、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

メープル

原材料

メープル味フラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、着色料(カラメル)、増粘多糖類、香料

シナモン

原材料

小麦全粒粉(国内製造)、シナモンフィリング(砂糖、ショートニング、シナモンパウダー)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、はちみつ、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)、増粘剤(加工でん粉)、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)

カレー

原材料

カレー(国内製造)(小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)、液卵、小麦全粒粉、大豆粉(遺伝子組み換えでない)、小麦たんぱく、食用植物油脂、還元水飴、発酵風味液、もち米、米ぬか、乳たん白、砂糖、チアシード、米酢、食物繊維、ドロマイト、ターメリック、食塩、クミン、昆布粉末、粉末油脂、酵母、サトウキビ抽出物/膨張剤、酒精、調味料(無機塩等)、酸味料、着色料(カラメル、カロテノイド)、香辛料抽出物、香料

※BASE BREAD カレーの餡の中には、大豆肉が入っており、ひき肉のように見えますが、固形の肉は入っていません。

(油脂を含めた肉のエキス類は含まれている)

画像引用:BASE FOOD公式サイト

③ベースブレッドに添加物は入ってる?

合成保存料や合成着色料などの余計な添加物は加えてません!

栄養を補うために一部ビタミン類を加えていますが、サプリとしても普及している一般的なビタミンですので、安心して食べることができます。

④継続コースとは何?

ベースフードを通常購入よりお得な価格で4週間ごとにお届けする定期便です。

  • 初回購入は20%割引
  • 2回目以降は毎回10%割引
  • 商品内容やお届け日の変更も可能
  • 配送予定日5日前までに手続きすれば解約することも可能(解約金は無し)
  • 合計金額2,400円(送料を除く)以上から購入が可能

⑤継続コースを解約する方法

BASEFOOD®の継続コースは、マイページから解約することができます。

マイページ上で、すべての商品の袋数を「0」にして内容を保存することで継続コースを解約することができます!

⑥ベースブレッドの基本情報を知りたい

会社名ベースフード株式会社
(BASE FOOD Inc.)
製造所フジパン㈱、伊藤製パン㈱など
種類全6種類
プレーン・チョコレート・メープル・シナモン・カレー・ミニ食パン
賞味期限約1ヶ月(常温保存)
価格156円~/袋(最安値をチェック)
送料全国一律500円
(クロネコヤマト)
支払い方法継続コースの場合
クレジットカード(VISA / Master Card / AMEX / JCB)
Amazon Pay
代金引換(代引手数料330円~)


1回のみお届け購入の場合
クレジットカード(VISA / Master Card / AMEX / JCB)
Amazon Pay
コンビニ決済(手数料216円)
代金引換(代引手数料330円~)
銀行振込(各金融機関の振込手数料)
特典継続コースの場合
初回限定20%割引
2回目以降は毎回10%割引
マイルをためて限定イベントや新商品の先行販売、お得な価格で販売されるアウトレットに参加することができる

\今なら初回限定20%オフ!お早めに/

ベースブレッド関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次