ゆうこすのダイエット方法をまとめてみた|これぞ可愛くなるための極意

本ページはプロモーションが含まれています

“モテるために生きてる!”モテクリエーターゆうこすこと菅本裕子さん。自身の公式インスタグラムで披露する美ボディを見てて「あぁ、どうしたらあんな美ボディになれるのかしら」と羨ましくてたまりません!

ぴよの

ゆうこすと同じダイエットにチャレンジすれば痩せる…!可愛くなって垢抜ける!モテる!!!

憧れボディのゆうこすのダイエット方法をまとめたので、是非とも一緒に美ボディを手に入れましょう!

目次

まずは、ゆうこすのビフォーアフターを見てモチベを上げよう!

ゆうこすのぽっちゃり時代は19歳か20歳頃。料理の専門学校に通っていて朝昼晩の食事以外に授業でも食べた結果ぷくぷくと太ってしまったのだそう。

ぽっちゃりといっても、身長163cm MAX体重55kg、BMI20.7。BMIの範囲は標準体型!標準体型からのマイナス8kgは努力の賜物です。(すごい!)

ぴよの

痩せたら可愛くなれる!痩せると顔が変わる!

痩せても、ゆうこすみたいに可愛くなれない…なんて思ってませんか?大丈夫!可愛くなれるんです。

女の子は皆可愛くなれる!

ゆうこすが紹介しているダイエット方法は三日坊主になりやすい私でも出来そうだな」ってものばかり!

ぴよの

一緒に痩せよう!可愛くなろう!

ゆうこすのダイエット方法 まとめ

ぴよの

この動画を参考に、気になる情報を調べてまとめました!

ゆうこすが痩せるためにした10個のダイエット方法

  1. 毎日自分の体型写真を撮る
  2. 外食は大戸屋!白ごはんは1日1食お茶碗1杯まで
  3. 水をたくさん飲む
  4. 酵素ドリンク『優光泉』を飲む
  5. マグマヨガに行く
  6. コンビニでたんぱく質を摂る
  7. プロテインを飲む
  8. サウナに行く
  9. シリコンスチーマーで蒸し野菜を食べる
  10. お腹が空いたらお風呂に入る

すぐに全部マネ出来なさそうでも、「あ。これなら私にも出来そう!」というものから少しずつ始めていくと気づけば痩せていってるってことも。

(無理は禁物だよ。それではいってみよう!)

①毎日自分の体型写真を撮る

そう全裸ですよ、全裸。パンツとかぐらいは履くけど、上はつけなかった、下着。胸の下のラインとかも結構気になるので、iPhoneで鏡の前に立って。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

ゆうこすは常に自分のボディラインを意識するために毎日写真を撮ったり、家の中では薄着で過ごしたりしています。

ダイエットは体重よりも体脂肪率と筋肉量(見た目)がとても大事!

とくに体重ばかり気にしちゃう人ほど、ちょっと増えただけでモチベが下がってダイエットを挫折しちゃう可能性もあるので、ボディラインを意識するように心がけましょう!

ぴよの

自分の体型を見て落ち込んじゃうって人は、理想の体型を手に入れた自分を想像するとモチベが上がるよ。

②外食は大戸屋!白ごはんは1日1食お茶碗1杯まで

そして、ゆうこすが外食に行くぞ!という時に絶対に行くのが、大戸屋です。

大戸屋はダイエット向きのメニューも多くあって、さらには白ごはん無しの単品で注文することができます。

https://twitter.com/yukos_kawaii/status/1081418626215755777?s=19

ゆうこすは、本当は揚げたお肉とか好きなのだけれど注文はせず、一緒に行く人に「ひと口ちょうだい(交換しよう!)」作戦を実行してるとの事。

ぴよの

満腹と満足は違うくて、
ヘルシーなもので満腹になったあと、揚げ物など本当に食べたいものは1口食べて「あー満足!」という風にしてるんだって!

好きなものをお腹いっぱい食べることで幸せを感じることもあるけれど、「満足感」を大切にする方が食べ過ぎを阻止することができます。

ゆうこすは食生活改善を主に頑張っていたそうで、糖質制限も取り入れていました。

私は白ごはんを絶対摂らないっていうことは全く無くて、1日1食だけお茶碗1杯、って決めてるんですよ。そうじゃないと私炭水化物超好きだから、もう丼ぶり朝昼晩とか食べちゃうので。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

③水をたくさん飲む

私はだいたい1日1.5リットルくらい飲むと調子がいいです。

水をしっかり飲んでおくと、体の循環も良くなっていくし、食べ過ぎ防止にもなるかも。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

ゆうこすは基本的には常温の水を飲んでいて、飲み物を水に変えてから代謝が良くなったとのこと。

とある研究では、水を飲むだけで痩せるといった結果もでています。

実際に健康的な男女14人を対象に500mlの水を飲んでもらったところ、飲み終わって10分以内に効果がで始めてエネルギー消費が30%増えました。(参考▷水を飲むだけでエネルギー消費が増える)

ぴよの

だけど水を飲みすぎると逆効果

飲む水分量の目安は1.5~2リットル。必要以上に飲むと下記のようなデメリットがあるので注意が必要です。

水を必要以上に飲むと、こうなる!

  • 全身の血行が悪くなる
  • 体がむくむ
  • 肩凝りや頭痛などのカラダの不調に繋がる
  • 鬱っぽくなる

運動せずに水をたくさん飲むと体がむくんでしまうので、運動をして汗を流すことも大切です。

参考▷水を飲んでもダイエットにならない 医師に聞く「1日1食」で健康的にやせる方法

④酵素ドリンク『優光泉』を飲む

ゆうこすが高校生の頃から続けているのが酵素ドリンクでのファスティング。(ファスティング=断食)

相当大事な仕事の時や、めっちゃ太った時は酵素ドリンクで3日間ファスティングをしたり、食べ過ぎちゃった時やむくんでいる時は1日1食だけ酵素ドリンクで置き換えをしているとのこと。

そしてゆうこすの愛用する酵素ドリンクが『優光泉』の梅味です!

梅味は梅シロップみたいでクセもなく飲みやすいと口コミでも評判の酵素ドリンク。

味はスタンダード味と梅味の2種類

特徴1 
完全無添加の国内野菜60種類を厳選

特徴2 
砂糖・香料、添加物が一切使用なしで野菜本来の甘み

特徴3 
1,381人中1,370人が美味しいと回答

>>公式サイト『優光泉』で詳細をチェックする

ぴよの

買ってみて、もし味が合わなくて飲みきれなかったらと思うと…不安だ

「お試しで飲むことはできるのかしら?」と思って探してみたら、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングでお試しセットが販売されていました。(通常の量だと1本550mlですが、お試しセットの場合は1本180mlです)

優光泉の飲み方のポイントは、

  1. 1食分を40ccとして何回かに分けて飲むこと
  2. 1食抜いた後の食事をする前は必ず酵素を飲むこと
  3. 食事の際、1口目は30回以上噛んで食べること

『 優光泉』を使ったファスティング方法をYouTube動画で発信しています。

>>公式サイト『優光泉』で詳細をチェックする


⑤マグマヨガに行く

マグマヨガとは、富士山溶岩プレートを床に敷き詰めた上でするヨガのこと。

空調システムで部屋と人を直接温めておこなうホットヨガとは違い、溶岩プレートのマイナスイオンと遠赤外線の効果で体温を上げておこなうので、より高い運動効果があると言われています。

ぴよの

キャビテーションをしてからマグマヨガに行くとめっちゃ良かった!私すごい痩せていってる!!!(ってゆうこすが言ってたよ)

痩身エステのキャビテーションは、体外から特殊な周波数を与えることで、脂肪細胞にのみ働きかけます。脂肪は老廃物としてリンパや血液を通じて体外に排出されていきます。

引用:キャビテーションってそもそも何?|ジェイエステティック【公式】 (j-esthe.com)

キャビテーションはエステサロンによって費用は違いますが1回1万円前後かかります。

(ホットペッパービューティーでキャビテーションできるサロンを予約することが出来ます)

ゆうこすも「お金と時間に余裕があればオススメ!」と言っていたキャビテーション。週に1回通えば1ヶ月で4万円…1年で48万円(恐ろしいほど高額)

でもね、実はキャビテーションは自宅でも出来るんです。購入金額は4万円程。(参考▷【公式通販サイト】RFボーテ キャビスパ)

ぴよの

毎日キャビテーションしたい!だけど高額すぎて継続して通うのは無理っていう人は購入するのも1つの手

大手通販サイトなら気軽に始められる1万円程度の物から、本格的なものまで幅広くありました!チェックしてみてね!

ちなみにマグマヨガもホットペッパービューティーから予約することが出来ます。

全国のマグマヨガ施設(Pickup)

▶東京・神奈川

ララアーシャ | HOTLUX|女性専用富士山溶岩ヨガスタジオ

▶関東・関西・東海・九州・北海道

美温

▶北海道

ナチュの森

⑥コンビニでタンパク質を摂る

ちゃんとダイエットする時は逆にコンビニに行っちゃった方が早いかな、みたいなところはあります。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

コンビニ食は不健康だと思われているけれど、実はダイエット食の宝庫なんです。

その中でもセブン派のゆうこすがよく購入するコンビニ食品がこの3つです。

  • セブンの味付き半ゆでたまご
  • ツナと卵のサラダ
  • タコとブロッコリーのバジルサラダ

どれもたんぱく質が多い食品達!

たんぱく質はダイエット中に意識して摂るべき栄養素。

たんぱく質を摂るメリット

  • 体脂肪を減らす
  • 代謝が上がる
  • 筋肉の減少を抑える
  • 満腹感が持続する

1日に必要なたんぱく質の量を計算できるサイト▷PFCバランス計算ツール – MIO TSUMURA OFFICIAL WEB

「ああ!今日はたんぱく質が足りないわ!」となった時にコンビニへ駆け込むべし!

ぴよの

コンビニ高タンパク質食品をまとめたサイトのリンクを貼っておくね!

⑦プロテインを飲む

毎日の食事だけでたんぱく質を摂るのは大変。そこで毎日飲んでいるのがプロテイン

プロテインには3種類あります。

ホエイプロテイン▶︎飲むタイミングはトレーニング直後がオススメ!味は飲みやすいものが多い。デメリットとしては他のプロテインの価格と比べるとお高め。



ソイプロテイン▶飲んでから吸収に時間がかかるので、飲むタイミングは就寝前がオススメ!粉がダマになりやすいのがデメリット。お値段は比較的安い。



カゼインプロテイン▶身体にゆっくりと吸収されるので、飲むタイミングは就寝前がオススメ!腹持ちもよく空腹感の対策にもなります。

ゆうこすは「粉が溶けにくい」「味が…」的なこともあり、バナナと牛乳で合わせて飲むと飲みやすいのだそう。

ほんとはねサクッと飲めるプロテインがあったら良いな、っていう感じで勉強してみてます。無いから作ろう、っていう感じ。結構本気。もう1年ちょっとくらい経つのかな。打ち合わせ重ねて。来年発売できるので、少々お待ち下さい。

引用:ゆうこすモテちゃんねる
ぴよの

ゆうこすのプロテインは2021年5月23日に発売決定!

公式サイトはこちら

フレーバーは、「抹茶味」「ミルクティー味」「ピーチ味」!ホエイプロテインとソイプロテインをミックスしたプロテインです。

ぴよの

絶対、私…買うわ!!

⑧サウナに行く

サウナに入って、水風呂に入る、それをね3回位ループするんだけど。



とにかく汗をかきやすくなったし、代謝が良くなったのが凄く良かったですね。サウナめっちゃおすすめです。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

サウナに入ると、甲状腺ホルモンが増えて代謝が上がり痩せ体質になります。

ぴよの

だけど気をつけないとサウナで太ってしまうことも。

サウナの注意点。それは、サウナ直後の食事によって痩せるどころか逆に太ってしまう恐れがあるんです。

サウナの注意点

  • 飢餓状態が続いたサウナの後は、食事が美味しく感じ食べすぎてしまう傾向がある
  • サウナ直後はカロリー吸収率が上がる

サウナの後はビールや炭酸系のジュースを飲んで「ぷはぁー!」なんてしちゃいたくなるけど、そこは我慢我慢。

お水を飲むようにしましょう!

⑨シリコンスチーマーで蒸し野菜を食べる

ゆうこす愛用のシリコンスチーマーはメトレフランセ

この中に、もう超適当でいいんですよ。白菜と水菜とか、もう何でもよくて、その上にキノコ入れて、鶏ささみとかを入れて、お酒・水をちょっとだけ入れて、レンジで5分チン。



そしたら超美味しい蒸し野菜ができるんです。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

蒸し野菜の良いところは、身体を温めて血行を良くしてくれるところです。

ぴよの

身体が冷えると代謝や血行が悪くなっちゃう!とくに冷え性の人に蒸し野菜はオススメ。

⑩お腹が空いたらお風呂に入る

「なんか食べよっかな、おにぎりとか食べちゃおっかな」っていう時にちょっとお風呂につかるんですよ。シャワーだけとかでも良いらしんだけど、とにかくお風呂に入ることで空腹がちょっと抑えられるんですよね。

引用:ゆうこすモテちゃんねる

「お腹空いた!何か食べたい!いや…我慢。でもやっぱり食べる!」ダイエット中は空腹との戦いです。

そんな時のゆうこすのオススメがお風呂に入ること。

ぴよの

気になって、医学的根拠はあるのか調べてみたよ。

入浴するだけで脂肪が燃焼してやせることはありませんが、お湯につかると血流が分散され、胃腸の働きが抑制されるので食欲を抑える効果があります。

引用:お風呂ダイエットに「効果なし」は本当か?医学博士の見解

この本の著者の見解では、食欲抑制の効果はあるとのことでした。

さいごに|自分に合ったダイエット方法を見つけよう

ダイエットは継続が1番大事。だけど「ダイエット始めても三日坊主」「すぐに挫折しちゃう」ってことありますよね。

それは自分に合ったダイエット方法ではないのかもしれません。

ぴよの

自分に合わないなと感じたら、無理に続けようとせず「はい、次!」という気持ちの切り替えも大事だよ!

目標に向かって一緒に頑張りましょう!

ダイエットが三日坊主の人へ

8時間ダイエットの注意点も記載してます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

試して良かった“ベストバイ商品&サービス”を紹介!気になるものをチェックしてね!

停滞期を脱出できたで賞

モチベが下がりがちな停滞期。たった1回で-10cmを叶えてモチベ復活体験談

短期でお腹痩せしたで賞

家にいながらスキマ時間にお腹痩せ!1ヶ月の変化に周りもびっくり体験談

めんどくさがり屋でも痩せたで賞

PFCやカロリー計算、調理するのも面倒!でもコレ食べておけば栄養バランス◎
体験談

一生手放せないで賞

産後の骨盤ケア用に初めて購入してから3年以上手放せない骨盤ガードル体験談

コメント

コメントする

目次