ベースブレッドでダイエット
ベースブレッドをお得に買う
ベースブレッドについて
ベースブレッドの悩み
ベースブレッドでダイエット
ベースブレッドをお得に買う
ベースブレッドについて
ベースブレッドの悩み
パーソナルカラー診断をセルフでしたいけど、自分を客観的に見るのが苦手な方にオススメしたいのがスマホで撮って写真で分かるパーソナルカラー診断。
客観的に質問に答えるのって難しいよね。「あなたを花に例えるなら?」と聞かれて、え…ってなった。そんなの分からないもん。
この記事では、
を紹介します。
大手メーカーのパーソナル診断だから「もし、写真が悪用されたら…」という点では安心そう。個人情報って大事だもんね。
セルフ診断後に実際にプロの元に行き、パーソナルカラー診断と顔タイプ診断と骨格診断を受けました。プロの結果とセルフの結果の比較を最後の方にしています。(目次よりジャンプすることが出来ます)
特徴
手順
写真を撮って結果まで数秒で分かる、このスピーディーな感じが好きだわ
コーセーが展開する日本のメイクアップブランド【ヴィセ】のパーソナルカラー診断。面倒な質問は一切なしで、スマホで写真を撮るだけ!忙しくてもチャチャッと出来ちゃうのが魅力的なのです。
詳しい手順やSNSの皆の口コミ(当たる?当たらない?)を調査してまとめたよ!>>>ヴィセのパーソナルカラー診断「パソカラ」|質問一切なしのセルフ診断
筆者の結果は、4回してブルベ夏とイエベ春がでました。(どっちやねんってなりました。)
診断後は、自分に合ったアイシャドウやリップなどの商品を紹介してもらえるので、「どのコスメを買おうか悩む」って方は参考になるので良きですよ!
特徴
手順
問診は悩むほどでもないものだったからサクサクできたよ!
メルマガが苦手だから会員登録だけはしたくなかった!と思いつつも、この診断の細かさはとっても参考になるので登録して損はなし。(メルマガも大量に届くことはなかった)
オルビスのカラー診断でこんなにも分かる
・似合うメイク、ヘアカラー
・似合うジュエリー、ファッションアイテム
・なりたい印象別メイクテクニックなどなど
眉メイクはとてつもなく難しいから、メイク方法が参考になる!ありがとう、オルビスさん!
パーソナルカラー分析の場所が分からない方へ
こちらもヴィセのパソカラと一緒で、タイプ別にオススメのコスメの紹介もあります。自分のメイク方法に悩むって方はオルビスの細かい診断結果をしてみると突破口が見つかると思います。
筆者の結果は、ブルベ夏の大人シック顔でした!(やっぱりブルベかしら)
特徴
手順
診断後にイエベorブルベに合った口紅の色を試し塗りできるよ(画面上で)
自撮り写真を撮って診断すると、イエベかブルベかの結果が数秒ででます。結果画面の下に数種類の口紅があり、選ぶと写真の自分の顔の唇がその色に変化します。
通販で口紅を購入するとき「自分にこの色は合ってるのかしら?」と不安に思う方にぴったりなパーソナルカラー診断なのです!
筆者の結果はイエベでした。(ブルベと思いきや、イエベだと!?)
写真でパーソナルカラー診断するときは必ずこの3つを注意してください。
スマホ写真の機能が高いから、美肌補正された写真じゃ正確に診断できないよ!気をつけてー!
[ad]
セルフ診断でブルベとイエベどっちもでた。どういうこっちゃ…
化粧品の買い替えや服を購入するのに前もってブルベかイエベかを知りたかったのだけれど、結局分からずじまい。正確性が高そうなパソカラとオルビスが『あなたはブルベ夏よ!』と言っているのだからブルベ夏に合うカラーを買えばいい気もする。
だけど、パーソナルカラー診断の自己診断は危険なのです。(イエベとブルベで間違えて、化粧品や服の購入を失敗したくない)
そこで、実際にプロに診断してもらったよ!
パーソナルカラー診断だけではなく骨格診断と顔タイプ診断も合わせて合計3時間ほどみっちり見てもらいました。
その結果
セルフ診断 | プロ診断 | |
---|---|---|
パソカラ | ブルベ夏 イエベ春 | ①イエベ秋 ②ブルベ冬 |
オルビス | ブルベ夏 | ①イエベ秋 ②ブルベ冬 |
コフレドール | イエベ | ①イエベ秋 ②ブルベ冬 |
プロの診断結果はファーストがイエベ秋、セカンドがブルベ冬でした。とくにイエベ春は、とことん相性が悪かったです。(春カラー見るたび、違和感ばかりだった)
顔タイプはどう?
オルビスではパーソナルカラー診断以外にも顔タイプの診断もすることができます。
オルビスの結果は大人顔。
でもね、実際にプロに見てもらったら、子供顔のフレッシュだったので驚き!
パーソナルカラーの自己診断は当たるか当たらないか…私の場合、自己診断は当たりませんでした。
プロに見てもらった結果
ウェーブで似合う服も、顔タイプによって似合わなかったり。そんな時の服の選び方や雑貨・アクセの使い方、カラーの使い方を知れてオシャレの幅が広がりました。(受けて良かった!)
「私もパーソナルカラー診断を受けてみたい」って方はホットペッパービューティーでパーソナルカラー診断できるサロンを予約することが出来るので、機会があれば一度はプロに見ていただくことをオススメします。
プロに見てもらう前に、パーソナルカラー診断の知識を入れときたい。自分で改めて自己診断したい。って方は書籍がオススメだよ
Amazonのkindle
コメント