ダイエットをしても痩せない原因は、遺伝子にもある…ということで、自宅で簡単に肥満遺伝子を検査することができる遺伝子博士に挑戦しました。

\遺伝子博士で『できること・できないこと』/
※最新情報は公式サイトをチェックしてね

遺伝子博士って実際にどうなんだろう?ダイエットに役立つの?
今回の記事では、遺伝子博士について詳しくレビュー!遺伝子博士はダイエットに役立つのか口コミもまとめてるので合わせてチェックしてください。
タップして飛ばし読み


遺伝子博士以外の肥満遺伝子検査はこちら
▼ ▼ ▼
DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キット | カラー冊子で結果がもらえる! レビュー・口コミをみる |
CLOUD GYM | 国内初!遺伝子検査を利用したオンライン型パーソナルジム 口コミ・評判をみる 無料体験はこちら |
【当たらない?】遺伝子博士をやってみた結果
遺伝子博士で3つの肥満リスクを調べる
この検査キット(付属の綿棒)を使って口内の粘膜を採取!遺伝子博士で『糖代謝リスク』『たんぱく質』『脂質代謝リスク』の3つの肥満リスクを調べます。


3つの肥満リスクを詳しく!
▼ ▼ ▼






遺伝子博士やってみた結果に衝撃!
結果は『たんぱく質リスクが高い』筋肉がつきにくく、筋肉不足により肥満になりやすいタイプでした!
結果やアドバイスを一部公開




たんぱく質リスクが高く、糖代謝リスクと脂質代謝リスクが標準だったため、糖質制限や脂質制限をしても大きなダイエット効果や肥満予防効果は期待できないそうで…。
たんぱく質リスクが高い人は、下記のようなダイエット方法がおすすめとのこと!
\たんぱく質リスクが高い人はこれ!/




当たり前だと思っていたダイエットの常識が『実は私には逆効果だった』ってことが分かった肥満遺伝子検査。
世の中溢れる数多くのダイエット方法から、自分に合ったダイエット方法を選べるようになりました。
【口コミ】遺伝子博士にダイエット効果はあるの?



でもさ…遺伝子博士をして、ダイエット成功につながるの?
そこで遺伝子博士をして、ダイエットに変化があったのか…口コミを調査しました!
遺伝子博士の悪い口コミ
- 自体重の何倍のたんぱく質を摂取すればいいのか…具体的な指摘がない
- 遺伝子リスクなしの結果は詳細なアドバイスはなく、当たり障りのないコメントのみだった
- 結果は標準(リスクなし)。一般的な取り組みやすいダイエットをしてくださいって、この値段であまりにも酷い
→ 右へスクロール


具体的に自体重の何倍のたんぱく質を摂取すればいいのか、糖質、脂質も体重の何倍に抑えればいいのか。等全く具体的な指摘がなく、検査結果説明から見ても漠然としていて知る価値の無い情報ばかりでした
引用:Amazonレビュー


結果は遺伝子リスク無しの猫タイプ。食生活や運動についての詳細なアドバイスはなく、当たり障りのないコメントのみでした。遺伝子リスクが無いのは良い事かもしれませんが、何かしら減量のアドバイスがもらえるものと楽しみにしていたため、拍子抜けしました…
引用:Amazonレビュー


結果、糖質も脂質もタンパク質リスクも標準。一般的な取り組みやすいダイエットをしてくださいって、この値段であまりにも酷い。
食べ過ぎや運動不足で太る可能性あります、って当たり前じゃないですか…。
3つの項目に標準、やや高い、高いしか区分がなかったら、皆さんたいして大差ないですよね。かなりがっかりです。
引用:楽天市場レビュー


結果は全て標準で、気をつける点なしでした。
私の遺伝子?なので仕方ないのかもしれないのですが、何もダイエットに関して参考にならなかったのが残念。
最初から家族分を購入しなくて本当に良かったです。
引用:楽天市場レビュー
遺伝子博士では“リスクなし”という結果が出る場合があります。
“リスクなし”だと遺伝子よりも生活習慣が重要になってくるため、具体的なアドバイスはなく「ありきたりなアドバイスだな~」と感じる場合も。



遺伝子検査の結果に基づいて具体的なアドバイスがほしい!!!
という場合は、遺伝子博士よりもCLOUD GYM(クラウドジム)
遺伝子博士の良い口コミ
- ダイエット情報を調べるのも面倒なので、自分に合ったダイエットがわかるのはとても効率的だなと思った
- 遺伝子検査が良いキッカケとなりコツを掴んだような気持ちになって1年で20kgのダイエットに成功した
- 自分の体質を理解できたことで、ダイエットに対して前向きになれた気がする
- アプリのエクササイズはキツイけど週一でやってて、効果も出てきた
- やっぱり自分の体質に合ったダイエットじゃないと結果が出ないんだなと実感しました
→ 右へスクロール


なんだか太ってきたな、と思っていた時に遺伝子検査を受けてみました。
私の検査結果は、「糖質よりも脂質リスクが高い」ということでした。
私は鶏ももが好きでよく食べていたのですが、これが太る原因かも!と思い、納豆や豆腐などの植物系のたんぱく質に置き換えてみました。また、1日の摂取カロリーを意識すると、結構なカロリーを食べていることに気づきました、、、(泣) しかし、ご飯は好きなのであまり減らさず、外食ではお肉を食べることも。あまりストレスにならないような食生活を心がけました。
そうしていくうちに、キツかったウエストも元に戻りました!!!運動のアドバイスはめんどくさがりなので実行できずでしたが、食事のアドバイスだけでも十分効果がありました!
ダイエット情報を調べるのも面倒なので、自分に合ったダイエットがわかるのはとても効率的だなと思いました。
引用:楽天市場レビュー


結果は今までの人生の答え合わせのような私にとっては『なんでわかるの?!』と言いたくなるような内容でした。良いきっかけとなり、なんとなくコツを掴んだような気持ちになって1年で20kgのダイエットに成功しました。自分を知ってどういったダイエットをするか検討してみる良いきっかけになると思います。
引用:Amazonレビュー


筋肉が落ちやすくて痩せにくい体質という、割と切ない結果でしたが、自分の体質を理解できたことで、逆に今までよりダイエットに対して前向きに慣れた気がします。
引用:Amazonレビュー


安くなっていたの妻用に購入しました。
自分の検査結果が、大好きな揚げ物とクリームなどの脂質が太る原因でした。。
さらに筋肉ができにくい体質のようで、走っても痩せないのも理解できました。
それ以来筋トレでダイエットしています。アプリのエクササイズはキツイけど週一でやってます。
効果も出てきたの★5です。
他の検査キットと悩んだが、こちらはおすすめです。
引用:楽天市場レビュー


検査を受けて、アドバイス通りの食生活や運動をするようになって半年くらい経ちました。
私は脂質リスクが高いという結果だったので、それ以来揚げ物やケーキは控え目にして、どうしても食べたいときは食事の後の方に食べるようにしました。
毎日気を付けていたおかげか?少しづつですが結果が出てきたので、★5に変更します!
やっぱり自分の体質に合ったダイエットじゃないと結果が出ないんだな~とほんと実感しました。
引用:楽天市場レビュー
遺伝子博士をやってみて『自分の体質に合ったダイエット方法が分かるのが良い!』という声が多かったです。
ダイエット迷子になりがちで思うように痩せない人は、遺伝子博士でぴったりのダイエット方法を見つけることができます!
「痩せたいけど何からしたらいいのか分からない」と悩んでる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!


遺伝子博士のやり方について紹介
対策キット内容|申し込んで3日以内に自宅に届きました


遺伝子博士の公式サイトから申し込むと、3日以内に検索キットが届きました!
- サービス概要説明書
- 検査の流れ、サンプルの採り方説明書
- 遺伝子解析依頼書・同意書付属説明書
- 解析依頼書・同意書
- サンプル採取用綿棒
- 返送用封筒
遺伝子博士の検査手順
遺伝子博士の検査方法は、付属の綿棒を使って口内の粘膜を採取します。


採取方法は頬の内側に綿棒を押し当てて、こするだけ!痛みは全然ないし、手先が不器用さんでも簡単にできます。


採取後は返信用封筒に入れてポストへ投函!解析センターで肥満遺伝子を調べてもらいます。
- 検体が少ないと解析ができないので、綿棒をしっかりこするようにしましょう
- 採取後はすぐに送付する
- すぐに送付出来ない場合は冷蔵庫で保管
※採取ができていないとやり直しになり、結果が出るまでに時間がかかります。
ちなみに、ポストへ投函してから約3~4週間ほどで検査結果が出ます。(検査完了の通知がメールで届きます)
結果はパソコンのWebからでも見れますが、アプリをダウンロードしておくと、いつどこでもスマホで結果を確認することが可能です!
▼ ▼ ▼
遺伝子博士のメリット・デメリット
遺伝子博士のデメリット
遺伝子博士のデメリットは、検査結果を見る方法はアプリもしくはWebのみ。
\紙は有料になります/


価格 | 3,300円(税込) |
発送日 | 解析完了通知日より約2週間後の発送 |
備考欄 | 紙のレポートが必要な場合は、遺伝子博士の検査キットとは別で注文する |
アプリやWebでも結果は見やすいので、紙がなくても問題なし!
「やっぱり紙のレポートで欲しい」と思ったら後日追加で注文することもできるので、必要があれば申し込んでくださいね。
遺伝子博士のメリット
- 診断結果が33タイプまで分類されている
- 毎日の運動メニューを用意してくれる
診断結果が33タイプまで分類されている
たいていの遺伝子検査は、糖代謝リスク、脂質代謝リスク、たんぱく質リスク、遺伝子リスクなしの4分類の結果がほとんど。
だけど遺伝子博士では33タイプとかなり細かく分類されています。また、動物タイプで例えているので、ひとめで自分の体質が分かりやすいです!


現在のタイプ
- ナマケモノ:筋肉不足
- パンダ:全身ぷよぷよ筋肉不足
- ネコ:リスクなし
- カバ:下半身ぷよぷよ筋肉不足
- カンガルー:がっちり下半身
- ペンギン:お腹ぷよぷよ筋肉不足
- クマ:全身ぷよぷよ
- レッサーパンダ:お腹ぷよぷよ
目指すタイプ
- カモシカ:脂質を抑えてバランスよく運動
- チーター:筋肉質を目指してバランスよく運動
- オオカミ:糖質を抑えてこつこつ燃焼
- ネコ:生活を正してスマートに!
- キリン:糖質と脂質を抑えコツコツ燃焼
- トラ:筋肉質を目指してメリハリをつけた運動
- シカ:食事量を抑えてバランスよく運動
- ライオン:糖質を抑えてメリハリをつけた運動
- イルカ:(イルカだけが結果見つけられず)
毎日の運動メニューを提案してくれる
また、遺伝子博士では体質にあった運動メニューを提案してくれます。
アプリ画面




トレーニング画面では、動作の注意点や意識する点を動画で分かりやすく説明してくれるので、運動初心者でも安心して取り組むことができます!


遺伝子博士はどこで買える?クーポンはあるの?
遺伝子博士の割引ページ
遺伝子博士の販売価格は8,580円。ですが、割引ページからなら約25%オフの6,380円で購入することができます。
公式サイト


割引ページ


\さらにクーポンを使えばお得!/
遺伝子博士はAmazonや楽天市場でも買える?



Amazonや楽天市場でも買えるの?
遺伝子博士はAmazonや楽天市場でも購入することができます。
Amazon | ![]() ![]() |
楽天市場 | ![]() ![]() |
セール期間中であれば、上記の価格よりも安く販売しているので、セール期間中は要チェックです!
「肥満遺伝子検査をやったことがないよ」って方は、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!