畳みの上で寝転がってTwitterを見ていると、とろーりチーズが美味しそうなオートミールレシピを発見しました!
▼Twitterを埋め込んでいます(表示に時間がかかる場合あり)
チーズがやばいやばい💓
— ぴよの|100日間で-7kgを目指す (@piyono_diet) April 7, 2022
明日のお昼はコレにしよう!
【#オートミール レシピメモ📝】
オートミール30g+水50ml⇒600w1分30秒加熱⇒
卵1個+カツオ1袋+醤油大さじ1/2追加して混ぜる⇒卵焼き器にごま油小さじ1敷く⇒オートミール液+チーズ入れて焼く⇒完成 https://t.co/jUs4CWktWv
そこで、さっそくお昼ごはんに作ってみました。
主に使うもの:玉子焼き器、電子レンジ、耐熱ボウル、計量スプーン、フライ返し
材料:オートミール、水、卵、かつお節1袋、醤油、ごま油、チーズ

ちなみに私が作った時のカロリーはこちら!
▼食事管理アプリ『あすけん』で計算しました
エネルギー | 340kcal |
たんぱく質 | 19.6g |
脂質 | 19.8g |
糖質 | 19.5g |
糖質がかなり抑えられるのが嬉しいですよね。
脂質が気になる方は、ごま油やチーズの量を減らしてみてもいいかも!
本文では、オートミールたまごおにぎりの材料や作り方を紹介しています。ぜひ、一緒に作ってみてください。
チーズと卵を使ったオートミール焼きおにぎりの材料
- オートミール 30g
- 水 50ml
- 卵 1個
- かつお節 1袋
- 醤油 大さじ1/2
- ごま油 小さじ1
- ピザ用チーズ 30g
参考にしたレシピでは、チーズは適量とのことでしたが…チーズは入れすぎると、その分カロリーも脂質も増えます。
ピザ用チーズ15g | 51kcal |
ピザ用チーズ30g | 102kcal |
ピザ用チーズ60g | 204kcal |



チーズのせればのせるほど、美味しいけど…ダイエット中は気をつけよう!
ピザ用チーズ30gで、とろ~りと良い感じに仕上がりましたよ!
オートミールたまごおにぎりを作ってみた


- オートミール30g
- 水50ml
- 卵1個
- かつお節1袋
- 醤油大さじ1/2
- ごま油小さじ1
- ピザ用チーズ30g


耐熱ボウルがなかったので、どんぶり茶碗を使いました!
(耐熱ボウル買おう買おう思って、もう6年経ちます…)


参考にしたレシピでは、電子レンジで加熱するときにラップを使っていませんでした。
ですが、私は電子レンジで加熱するときは必ずラップをしたい人なので、ふわっとラップをかぶせて加熱しました。


電子レンジで加熱したオートミールに卵と鰹節と醤油を入れて、よーく混ぜ混ぜ!


玉子焼き器にごま油を入れ、先ほどのオートミールを敷き詰めて、点火!
火加減は弱火にしています。




そしてチーズをのせて、弱火でじっくり焼きました。


しっかり焼けたら半分に折って、フライ返しでブレスしていきます。





さっそく切ってみるよ…(わくわく


とろ~~~~~り
チーズ、やばくないですか!?
調理時間は10分もかからず、めっちゃ簡単に作ることができました。
オートミールたまごおにぎりを実食!
アツアツのうちに「いただきまーす!」


はぁ~(幸せのため息)
チーズが幸せすぎる。


かつお節の風味もたまらん!!!



とっても簡単で美味しかったので、リピ決定です!
ぜひ皆さんもオートミールたまごおにぎりを作って、とろけるチーズの美味しさに悶絶してくださーい!
こちらの記事もオススメ

