
「可愛らしい人だな」って思われたい!どうすれば見た目の印象を変えることが出来るのかな?
第一印象は地味でとっつきにくい真面目ちゃん。「あなたはとても可愛らしい雰囲気の人ですね」ってお世辞でも言われたことがありません。
\今回のお題はこちら/

香りは印象をコントロールし、なりたい自分を演出する手助けをしてくれます。
なので、なりたい自分になれる香水は魔法のコスメなんです。
とくに練り香水は、量を調整しやすいのでつけすぎることがなく、香水が初めての人でも使いやすい香りアイテム。今回は練り香水について情報をまとめました!


いろんな香りを試したい人にオススメなのがCOLORIA 香りの定期便。
約500種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、 バスグッズ、ボディケアなど香り商品を毎月試せるサービス。ボトルで買うと約1万円以上する商品が1980円から楽しめるとSNSでも今話題なんです。
香り選びに悩んだら、好きな香りや香水を使うシチュエーションを伝えるだけで専属コンシェルジュがオススメの香水をリストアップしてくれます。
オシャレな専用アトマイザーがついてくる
練り香水とは
練り香水とは、一般的な液体の香水と同様の香料をオイルやワックスに練りこんで固めた、バーム状の固形の香水です。

液体の香水だと十中八九つけすぎちゃうことが多かったけど、固形タイプの香水なら量が調節しやすいの。

指先で手に取って、好きな部位に馴染ませて使います。直に触るのに抵抗がある人は専用道具スパチュラや綿棒を使って肌につけてみてください。
香水と練り香水の違い
液体の香水 | アルコールに香料を溶かしてあるもの |
練り香水 | オイルやワックスに香料を練りこんだもの |
液体の香水はアルコールに香料を溶かして作られているので、肌が弱いとかゆみや肌が荒れてしまう場合があります。だけど、練り香水はアルコールが含まれていないので、肌の弱い人でも使うことができます。(ただ、人によっては使われている成分が合わなくて湿疹がでてしまう人もいるそうなので、異常がある場合はすぐに中止してください)

練り香水は保湿成分が配合されているものもあるので、香りを楽しみつつ肌も潤うなんて良き。
練り香水はアルコールが含まれていないので、液体の香水に比べて香りの持続時間は短いです。
だけど、簡単につけ直すことができて肌にも優しいので、こまめに塗りなおせば1日中保湿しながら良い香りを身にまとうことができます。
練り香水はこんな人にオススメ
- 良い香りが好きだけど、香水のキツイ匂いが苦手な人(練り香水はほんのり香るよ)
- 肌が弱い人・アルコールアレルギーの人(練り香水はアルコールフリー)
- 香水初心者さん
練り香水の使い方
練り香水の基本的な使い方は、指先で手に取って、手首や足首、耳たぶ、首筋、胸元、毛先などの部位にうっすら伸ばして馴染ませます。肌がべたべたになってしまうほどの量は多すぎなので要注意!少しずつ塗っていくようにしましょう。

練り香水の楽しみ方はいろいろ!SNSでいろんな使い方を見つけたよ!
練り香水をマスクの内側に塗ってみたら幸せな気分になった
手紙や名刺にサッと塗って、相手にも良い香りのお裾分け
練り香水をハンカチにつけてホッコリしている
ネイルの保湿にも使えて優秀!!
持ち物まで良い香りがする人ってとびぬけてオシャレさんなイメージ。いろんな場所に香りをつけてみて、自分のお気に入りをみつけてみてね!
私は寝る前に手首につけて、香りに癒されながら眠るのがお気に入りです。(なんだか良い夢見れそう…)
なりたい印象で香りを選ぼう
「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」の五感のうち、脳に直接伝わるのは嗅覚だけ。良い香りを身にまとうことで第一印象はぐっと良くなり、相手の記憶にも残りやすくなります。また、恋人選びにおいて男女ともに嗅覚が非常に重要だという研究結果もあります。

どんなタイプになりたいのか、下記の香りを参考に探してみてね。
柑橘系
甘すぎない香りで男女問わず人気がある柑橘系は、香水初心者でも取り入れやすい香りです。
清涼感があって爽やかな印象、甘さよりも元気な印象を与えることができます。
フローラル系
花の香りが楽しめるフローラル系は、相手のパーソナルスペースを狭める効果があると心理学的に言われています。
女性らしさ、清楚で上品ない印象を与えるにはもってこいな万能な香りです。
シプレー系
シプレとは柑橘系の香りに樹木の香りを加えた上品で良い香りです。
クールで知的な印象、大人で落ち着きのある印象を漂わせてくれます。
ソーピー系
ソーピーとは、石鹸をイメージさせるような香りです。
女性らしい可愛らしさ、清潔感のある印象、優しく安心感がある、そんな印象を与えます。
フルーティー系
フルーツの香りは話しかけやすい親近感をアップしてくれる香りです。
爽やかで可愛らしい雰囲気、一緒にいて癒される、そんな印象を与えることができます。
オリエンタル系
オリエンタルな香りはお香や樹脂、香辛料などで配合されたスパイシーな香り。
ミステリアスな印象、官能的でセクシーな印象、より魅惑的な印象を与えること間違いなしです。
香りの力で気分を上げよう

香りは相手への印象を変えるだけではなく、香りをつけた本人の気分も変えてくれます。
気分転換したいとき、心を癒したいとき、リラックスしたいとき。香りは頑張る自分を後押ししてくれたり、疲れてもうダメだーってなっている時に優しく包みこむ力があるのです。

私が購入したアールグレイの香りは上品でほんのりとフルーティな香り
可愛さと上品さを持ち合わせた女性になりたいと思ったのと、紅茶がとてつもなく好きなのでアロームの練り香水の『アールグレイ』の香りを選びました。
アロームの練り香水は、7種類
・上品な紅茶の香りアールグレイ
・大人のフルーティフローラルの香り
リラクシーフルール
・ナチュラルな石鹸の香りメルティサボン
・甘すぎず気品な香り
エレガントフローラル
・フローラル系の甘めな香り
チェリーブロッサム
・バニラとシトラスの色気ある香り
セクシースイート
・甘い爽やかな香りフローラルマリン
楽天市場での購入時1,400円(税込)の送料無料で、初めてでも挑戦しやすいお値段でした。

思わず振り向くフェロモン配合って書かれてたから、購入時になんだかドキドキしてしまった。
アロームの練り香水が気になる方は
こちらからチェックしてみてね
さいごに

周りから「香水臭い」って思われたら嫌だなって心配なアナタへ
練り香水は、傍にいる人にだけ優しくほんのり香る程度。だから自分の好きな香りを楽しんでね。
香りを味方にもっとずっと魅力的な女性になりましょう。
コメント