美穀菜が溶けない!溶かし方のコツや腹持ちがよくなる飲み方を紹介

美穀菜が溶けないんだけど、飲み方ってあってる?
「美穀菜が溶けない」という方は、もしかすると個包装の裏に書かれてる作り方で作っていますか?


この作り方だと、美穀菜がダマになって溶けません!



この記事では、美穀菜の溶かし方や腹持ちがよくなる飲み方を紹介します
お得にお試しできる!
人気の美穀菜スペシャルセット


6種類×各5袋(合計30袋分)!通常価格で購入するよりも、約1300円もお得です。
スペシャルセットが終了する前に今すぐチェック⇒【BROOK’S 美穀菜】
美穀菜が溶けないのは飲み方が間違ってるから!
美穀菜のダイエット検証で、美穀菜を試した妹から「コップで溶かしたけど溶けない」との連絡をもらいました。


美穀菜は、コップで混ぜるだけの飲み方だとダマになって溶けないんです。
美穀菜の個包装裏には溶けない飲み方が書かれている
美穀菜の袋の裏には『1袋を約200mlの水・牛乳・豆乳などに溶かしてお召し上がりください』と、コップにいれてスプーンで混ぜるイラストの記載がされています。



確かにこれだと、コップに入れて溶かすって思っちゃう


でも、コップで溶かす飲み方ではダメなんです!
美穀菜の正しい飲み方はシェイカーを使う!
シェイカーで溶かすことで、ダマになりにくく飲みやすさがグーンとアップします。


公式で美穀菜1箱注文したときに、ついてきた冊子にも「シェイカーを使った溶かし方」が書かれています。


シェイカーに飲み物と美穀菜を入れてシェイクするだけ


- シェイカーに水(または牛乳、豆乳、アーモンドミルク)を200ml入れる
- 美穀菜1袋を入れ、シェイカーのふたをしっかり閉めてシェイクする
- ダマにならないよう、しっかりシェイクしたらできあがり!
美穀菜をシェイクすると、粉っぽさもないし、泡立ちも少ないので飲みやすくなります!


美穀菜をホットで飲む方法は?
- シェイカーでシェイクしてから、電子レンジで温める
- コップに少量の水で溶かしてから、お湯もしくは温めたミルクをそそいで混ぜる
ホットにすると、ダマになってしまう場合もあるし、とろみが強くなってしまうので人によっては「飲みにくい」「意外と美味しく飲めた」と意見が割れるかも。



とろみが強くなる分、お腹に溜まりやすくなるよ
美穀菜の腹持ちがよくなる飲み方



美穀菜に置き換えてるけど、すぐお腹が空いちゃう
って時に試してほしいのが、
腹持ちがよくなる飲み方!
- 水ではなく豆乳や牛乳などに溶かす
- 混ぜて時間を置いてから飲む
腹持ちがよくなる飲み方を2つ紹介します。
①水ではなく豆乳や牛乳などに溶かす


美穀菜を水で溶かすよりも、牛乳や豆乳などを溶かす飲み方のほうが腹持ち良くておすすめ。
筆者的には大豆イソフラボンが摂れる豆乳推し!ダイエット中に不足しがちなタンパク質が摂れるだけでなく、女性に嬉しい効果が期待できる栄養がたくさんつまってます。
水 | 約59kcal | とにかくカロリーを抑えたいとき |
牛乳 | 約197kcal | 1食置き換えや、カルシウムを摂りたいとき |
アーモンドミルク 砂糖不使用 | 約89kcal | おやつの代わりや、ビタミンE、食物繊維を摂りたいとき |
豆乳 無調整 | 約155kcal | 1食置き換えや、大豆イソフラボンを摂りたいとき |
②混ぜて時間を置いてから飲む



混ぜて2~3分置いてから飲むと、とろみが増して満腹感がアップするよ!
とろみがつくのは、美穀菜に含まれるオオバコ(サイリウム)種皮が配合されてるから!水分を含むと約30倍に膨らむから満腹感を実感しやすいです。


だから1食置き換えに美穀菜をリピする人続出。
継続して置き換えたら効果を実感できたという人も!


美穀菜のお試しでいろんな飲み方を試してみよう!


美穀菜1箱(6種類×各5袋)。1日1食、味を変えながら毎日飽きずにたっぷりお試しできる人気のスペシャルセットをご紹介!
通常価格よりも約1300円も安く手に入りました。
味は、金ごまきなこ・あずき・抹茶・黒ごま・コーヒー・ココアの6種類
私がスペシャルセットを購入したときは、美穀菜の他に美穀菜プロテインがおまけでついてきました。


美穀菜は個包装だから計量する手間もいらないし、ダイエット中の妹にも「試してみて~」とシェアもしやすかったです!



でも、こういうのって定期購入だったりするんでしょ?



定期購入じゃなくて1回きりの購入だったよ
スペシャルセット購入後も「定期にしませんか?」といった勧誘は一切ありませんでした。
スペシャルセットが終了する前に今すぐチェック⇒【BROOK’S 美穀菜】
好きな飲み物に混ぜてみたり、ホットにしてみたり。いろんな飲み方を試して、好みを見つけてみてくださいね!

