エアークローゼットを1ヶ月だけレンタル!登録から解約・返却までの流れを紹介|届いた服・全身写真あり【体験談】

エアークローゼット(エアクロ)を1ヶ月だけ利用することってできるの?
1ヶ月だけの利用できます!
いつも似たような服ばかりでマンネリ化していたので「似合う服見つけて垢抜けたい」と思い、プロのスタイリストがコーディネートしてくれるファッションレンタルサービス『エアークローゼット



プロのセンスに頼って1ヶ月だけレンタルした服を着てみたら「可愛い!」と夫べた褒めだった
この記事では、1ヶ月だけ利用するメリット&デメリットや登録~解約・返却までの流れを紹介します。
\初月半額キャンペーン実施中/
どんなアイテムが届くかは公式HPをチェック
⇒エアークローゼット
エアークローゼット1ヶ月だけレンタルするメリット&デメリット




エアクロを1ヶ月だけレンタルしてみたら、メリットばかり!「継続したら、似合うだけでなく自分好みの最強スタイルコーデにもっと出会えるかも」と思いましたが、1ヶ月だけでも新たな自分になれて嬉しかったです。
- 1ヶ月だけ半額価格でレンタルできる
- 自分のファッションセンスを広げることができる
- 新しい服を買うよりもコスパが良い
- 解約方法は簡単でWebで手続きできる
- 1ヶ月間だけじゃ自分好みのファッションスタイルを見つけるのに時間が足りないかも
1ヶ月だけ半額価格でレンタルできる
エアークローゼットは初回限定で1ヶ月だけ半額キャンペーンを実施していたので、お得にお試しすることができました!



お財布に優しくて嬉しいキャンペーンなので、実施中にレンタルすべし!




ちなみに私はレギュラープランに申し込み!1ヶ月間でいろんな服をレンタルして、元が取れたって感じ。
半額キャンペーンが終了する前に要チェック!⇒エアークローゼット
自分のファッションセンスを広げることができる【全身写真あり】




普段の私は、子育て中でもあり、動きやすい服装重視。少年のようなスポーティな服ばかり。
フェミニンな服装や着回しをしやすいベーシックな服装(イエベ秋・骨格ウェーブに似合う服)をプロのスタイリストさんにお願いして、届いた服がいつも着る服装と真逆!



アドバイス付きだったので、おしゃれ初級者でもコーディネートしやすかったよ


コーデを変えるだけで、雰囲気がガラっと変わって
「雰囲気変わったね!」
「その色、似合ってるやん」
「どうしたん?めっちゃ可愛いーーー!」
夫だけでなく、娘や友達にも褒められました!
新しい服を買うよりもコスパが良い
エアークローゼットで届く服は、1回分(合計3着)=約3万円相当!
私は交換し放題のレギュラープラン(初月5,490円のプラン)を利用したので、合計9着レンタル。



約9万円相当の服を5,490円で体験することができたよ
解約方法は簡単でWebで手続きできる
1ヶ月だけのレンタル時の解約方法が簡単なのも嬉しいポイント!
- Webサイトの会員情報の確認・変更 『解約申請手続き』をタップ
- ちょっとしたアンケートに答える
- 返却期限(解約申請日から7日以内)までに服を返却する
エアークローゼットは定額サービスだけれど、定期回数縛りはなく、1ヶ月だけの利用でも解約OK!解約金は0円です。
解約手続き締切日 | 次回決済が更新される前の解約を希望する場合は、次回決済日の前日までに、解約申請手続きを行う |
---|
以上が、エアークローゼットのメリットでした!
- 1ヶ月だけ半額価格でレンタルできる
- 自分のファッションセンスを広げることができる
- 新しい服を買うよりもコスパが良い
- 解約方法は簡単でWebで手続きできる
- 1ヶ月間だけじゃ好みのファッションスタイルを見つけるのに時間が足りないかも
\初月半額キャンペーン実施中/
どんなアイテムが届くかは公式HPをチェック
⇒エアークローゼット
エアークローゼットを1ヶ月だけレンタルする時の登録から返却までの流れ



エアークローゼットを1ヶ月だけレンタルする時の流れを教えて!
ということで、エアークローゼットを1ヶ月だけレンタルしたときの登録から返却までの流れを紹介します。
- 無料診断をタップする
- ファッションタイプ診断に答える
- LINEもしくはメールで結果を受け取る
- テイスト傾向を確認して『スタイリングをはじめる』ボタンをタップする
- 個人データを登録&料金プランを選択
- Myカルテ完成度を100%にする
- 登録して3日ほどで届く
- 利用後はコンビニや宅配便などで簡単に返却
①無料診断を始めるをタップする


『今すぐエアクロを始める』で開始してもOK!



私は無料診断から始めたので、その流れで紹介します
②ファッションタイプ診断に答える
ファッションタイプ診断で、お好みのテイストの傾向を分析していきます。


診断は当てはまる項目をタップして選ぶだけ。






③LINEもしくはメールで結果を受け取る







テイストにあったコーデ例も教えてくれるよ






④テイスト傾向を確認して『スタイリングをはじめる』ボタンをタップする
先ほどのファッションタイプ診断の結果(テイスト傾向)が合っているかどうかを照らし合わせたあと、『スタイリングをはじめる』ボタンをタップします。





テイストが好みでなければ、他のテイストを伝えることができます


⑤個人データを登録&料金プランを選択
- 服のサイズ
- 服のフィット感(身体のラインの出やすさ)の好み
- 個人情報(名前や連絡先など)
- 支払い方法
料金プランは3つの中のうち、好きなプランを選ぶことができます。


⑥Myカルテ完成度を100%にする
絶対に100%にする必要はないですが、完成度が高いほど自分に合った服が届きます。(登録から24時間以内に登録する)





カルテを入力後にスタイリストから方針を提案されるよ
\提案されたスタイリングでOKなら確定をポチっと/




⑦登録して3日ほどで届く
地域によって違いますが、私が登録してから3日ほどでエアクロ




お届け目安は地域によって違います





届いた服を楽しもう!!!
⑧利用後はコンビニや宅配便などで簡単に返却
エアクロでレンタルした洋服は、洋服が届いた時に同封されてた返却袋にいれて返却するだけ!


- アイテムを袋に全部入れる
- マイページにある『今回のアイテム』にある返送手続きボタンをタップする
- 今回届いた服の感想を入力する
- 返送方法を選ぶ
返送方法は、
- コンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)
- 宅配便ロッカーPUDO
- ヤマトの営業所に持ち込む
- ヤマト運輸の出荷サービスを利用する
- 郵便局での返送
など。
返送ページの案内通りに進めば、
簡単に返却できます!



私はコンビニ(セブンイレブン)で返送したよ
コンビニでのやり取りが分からなかったので、店員さんに聞いたら慣れた様子で教えてもらえたので簡単に返送することができました。
私は交換し放題のレギュラープランだったので、下記のスケジュールでレンタル&返却を繰り返しました!
登録~解約するまでのスケジュール(私の場合)


\初月半額キャンペーン実施中/
さらに詳しくはこちら!⇒エアークローゼット
エアークローゼットの解約方法
- エアークローゼットの解約の流れ
- 解約申請手続きだけでなくアイテムの返却が必要
- 解約後は無料会員に切り替わる
エアークローゼットの解約の流れ
- Webサイトの会員情報の確認・変更 『解約申請手続き』をタップ
- ちょっとしたアンケートに答える
- 返却期限(解約申請日から7日以内)までに服を返却する
解約手続き締切日 | 次回決済が更新される前の解約を希望する場合は、次回決済日の前日までに、解約申請手続きを行う 例)次回の決済日が7/1の場合 7/1時点で当月の請求額が確定します。なので、決済日前日6/30より1~2日前を目安に解約申請をすることで、次回決済が発生することがなく、サービス利用期間満期まで利用することができます。 |
---|
解約後に「また入会しませんか?」という勧誘電話はかかってこないので、平穏に過ごせてます!
解約申請手続きだけでなくアイテムの返却が必要!
Webで解約申請手続きをしても、アイテムの返却がなければ解約完了にはなりません。
返却期限は、解約申請受付画面や『件名:【airCloset】月額会員解約受け付けのお知らせ』メールで確認できます。
解約申請手続きの受付完了画面に返却期限が表示されます!


解約後は無料会員に切り替わる
エアークローゼット解約後は、無料会員に切り替わります。
- スタイルブック(レンタルできる洋服のコーディネート例)が見れる
- アイテムブック(レンタルされている洋服の一覧)が見れる
- 定期的にサービスやファッションに関するお得な情報を受け取れる
もし、無料会員も解約したい場合は、公式サイトのメニューにある『無料会員退会ボタン』から退会手続きができます!



時々レンタルを利用するなら、無料会員で残っておくのがオススメ
無料会員であれば、個人データが残るのでスムーズに再開できます!(あの面倒だった個人データ登録をする手間が省けるよ)
さらに詳しく知りたい方はこちら⇒エアークローゼット
エアークローゼットを1ヶ月だけでもレンタルする価値あり!
- オシャレをしたいけど、自分に似合う服が分からない
- 服選びに自信がないし、ショップで店員さんに相談する勇気もない
- デートやイベントに着ていく服がない



という方は1ヶ月でもエアークローゼットを利用する価値あり!
自分が選ばないような服で、普段着ないようなコーデが届く可能性もあるけれど、こういうチャレンジ精神がない限り自分に似合う服とは出会えない気がします。
エアークローゼットは定期サービスだけど、1回だけ(1ヶ月だけ)の利用ができるから
- デートや旅行に着ていく服がない時
- 新しい服は欲しいけど、購入する服を増やしたくない時
- 自分に似合うコーディネートを見つけたい時
などで大活躍!
もしレンタルを試してみるのなら、限定キャンペーン実施中の時がお得なので絶対に見逃さないで。
限定キャンペーン最新情報⇒エアークローゼット


自分で服を選んでレンタルしたいならメチャカリがおすすめ
エアークローゼット(エアクロ)は、オプションでブランドを指定することができても、洋服を選ぶことはできません。
だから、スタイリストにコーデを選んでもらうよりも「自分で服を選びたい!」という人には、エアクロは不向きかも…。



そんな人には、新品の人気ブランドの服を自分で選んでレンタルできるサービスがぴったり♪
新品ファッションレンタル「メチャカリ」



自分好みのお洋服をたくさん楽しめるし、気に入れば割引価格で買い取ることができます
- 新品のお洋服が着れる
- 好きなブランドや自分好みの服を選べる
- 返却はクリーニング不要でラク!
しかも、60日レンタルし続けたアイテムはもらうことができます!
料金プランはこちら


メチャカリは20~30代女性に最も使われるファッションレンタルアプリ。ベーシックプランのみ初月半額で利用できます♪
公式サイトメチャカリ