\これらが揃っているよ/
- 短時間で脂肪燃焼効果が期待できるサーキットトレーニング
- 運動嫌いな人も簡単手軽にダイエットできるゲルマニウム温浴
- 女性に合った最適な環境の女性専用ジム
ショッピングモールなどで見かけたことがある人もいるはず!このオシャレな外観のフィットネスジム「Bodies(ボディーズ)」

ボディーズは内側からも外側からもキレイになりたい女子のための女性専用フィットネススタジオなんです。
Q.Bodiesはダイエット効果はあるの?
Q.Bodiesの雰囲気ってどんな感じ?
Q.Bodiesの評判はどう?
Q.Bodiesに向いてる人向いてない人が知りたい etc.
今回の記事で紹介しているよ!

他のジムではあまり見かけないゲルマニウム温浴。
これも気になっちゃうよね!
今回はBodies(ボディーズ)について、徹底的に調査しました!
\\さっそく公式サイトをチェックする//




Bodies(ボディーズ)が運動苦手女子にオススメの理由は3つ
- 1回30分のサーキットトレーニングで効率よく脂肪を燃やす
- ゲルマニウム温浴で身体の内側からキレイをサポート
- 担当アドバイザーのサポートを継続的に受けれる
上記の理由を詳しく解説していきます!
1回30分のサーキットトレーニング


サーキットトレーニングとは、1回30分無酸素運動(筋トレ)と有酸素運動を30秒ずつ繰り返すトレーニングのこと。



ボディーズではサーキットトレーニングを取り入れてるの。
有酸素運動と無酸素運動を交互にすることで、短時間で脂肪燃焼効果を高めることができます。それも、なんと、通常の有酸素運動の約3倍もの効果があると言われています。


Bodies(ボディーズ)のサーキットトレーニングでは8種のマシンとステップボードを交互に使用しながら体を動かします。
マシンの種類 | 効果のある部位 |
---|---|
レッグプレス | ヒップ、太もも、ふくらはぎ |
チェストプレス | 二の腕、バスト |
スクワット | ヒップ、太もも、ふくらはぎ |
ロータリー・トーソー | 背中、お腹、ウエスト |
レッグ・エクステンション | ヒップ、太もも |
ショルダープレス | 肩こり、二の腕 |
ヒップ・アダクター | ヒップ、太もも |
アブドミナル | 背中、お腹 |
マシンは、ゆっくり動かすと負荷が軽くなり、早く動かすと負荷が重くなる油圧式マシンを使用。
油圧式マシンだから細かい設定は不要だし、体に急な負荷がかかることもないので、初めての方でも無理なく出来ちゃいます。
サーキットトレーニングのスタート場所は決まってないので、空いている所に入ってトレーニング開始!常にアップテンポな音楽と30秒の合図が流れているので、ノリノリで運動を楽しめるのもBodies(ボディーズ)の特徴の1つです。



もし混んでたら嫌だな…って人はWebで混雑状況を確認できるよ!
Webで事前に混雑状況を確認




スマホやパソコンで混雑状況がひと目で分かるので、混雑していたら時間をずらしたりすることができるので便利ですよ!
スマホからだと画面右上ののマークから混雑状況のページへ行くことができます。
ゲルマニウム温浴で身体の内側からキレイをサポート


Bodies(ボディーズ)では、ゲルマニウム粉末を溶かした42~43℃のお湯に手足をつけて行うゲルマニウム温浴があります。



仕事終わりで疲れてるし、生理で辛いし、体もめっちゃむくんでるし…!
もう、嫌になっちゃう
っていう時にゲルマニウム温浴がオススメなんです。
ゲルマニウム温浴で汗をかくとこんな効果が!
- 新陳代謝がアップ!体脂肪の減少もある
- 冷え性改善
- 老廃物や余分な水分が排出され、むくみ解消
- 疲れが取れやすくなる
- 肌荒れ・便秘の改善
- 月経痛やPMSを緩和
- ゲルマニウム自体には医学的根拠がないって言われてるけど、汗を流すことで新陳代謝があがって上記の効果があると言われています!
- 汗をかくとキレイになれる!
20分間座って手足をつけるだけで、いっぱい汗が出て、約600kcalものカロリーが消費されます!


600 kcalってランニング約70分やエアロビクス約120分相当!座ってぼーっとするだけでカロリー消費できるなんて魅力的すぎる!



Bodiesではゲルマニウム温浴だけを利用するゲルマニウム温浴会員もあるよ!
ゲルマニウム温浴はダイエットしたいけど運動が嫌いって人の救世主に違いない。
担当アドバイザーが継続的にサポート
フィットネスジムが初めてだと、「マシンをどのように使えばいいの?」「効率的に効果を出すにはどうしたらいいの?」そんな不安もありますよね。
Bodies(ボディーズ)では女性アドバイザーがいて、マシンの使い方や目標設定をサポートしてくれます。
さらに、食事や休養についてもアドバイスしてくれるので、自分の目的に合った効率的な方法を知ることができるんです。
Bodies(ボディーズ)の店内の雰囲気を調査



雰囲気はどんな感じ?
気になっちゃうよね。
今回はBodies(ボディーズ)の丸の内スタジオを調査してみました!


【外観】外から中の様子が見える


Bodies(ボディーズ)は外から運動風景を見ることができます。
「外から見られるなんて恥ずかしい!!!」なんて声もちらほらと見かけますが、そうですよね!なんだか照れちゃいますよね!



だけど女は見られて美しくなるものなんだよ
(ね?そうだよね?)
【エントランス】フリードリンクや本が読める空間


Bodies(ボディーズ)のエントランスでは運動前後にくつろげるカフェスペースがあります。


ボディーズの新商品が販売されていたり、産地直送の新鮮野菜を販売している店舗もあります。(丸の内スタジオでは販売していました!)


運動後にフリードリンクを飲んだり、女性のライフスタイルにまつわる本を読んだりとリラックスできる空間です。
【ロッカー】利用無料!シャワールームはありません


ドライヤー完備のロッカールーム(パウダールーム)
ロッカーの利用は無料ですが、オプション料金を支払うと個人ロッカーを契約することも出来ます。
3ヶ月:6,000円(※9,000円)
6ヶ月:11,000円(※16,500円)
1年:20,000円(※30,000円)
※丸の内スタジオ限定料金



シャワールームがないので、汗ふきシートを持っていくと良いよ!
シャワーしない分、荷物は減るし、運動後はささっと帰ることもできるので時短になります!(ポジティブに考えてみました)
【スタジオ】サーキットトレーニング開始!




ロッカーで運動しやすい服装(パンツスタイルの上下ウェア)に着替えてスタジオへ!
ストレッチスペースでしっかりストレッチをしてから、サーキットトレーニング開始です。



マシンの使い方やサーキットトレーニングの流れも、スタッフが説明してくれるから初めてでも大丈夫!
ノリノリな音楽と30秒ごとに合図が流れるので、8種類のマシンとステップボードをつかって体を動かします。
1周8分なので3周行って24分!ひたすら汗を流す、流す!
【ゲルマニウム温浴】ボーっとしながらカロリー消費


サーキットトレーニングのあとはゲルマニウム温浴で、さらに汗を流します。



ゲルマニウム温浴する前にタオルで手足を拭いて、アルコール消毒をしてね。
衛生管理はバッチリー!
【体験談】Bodies(ボディーズ)利用者の口コミを調査
実際にBodiesに通っている方の口コミで「ここがイマイチ!」「ここが良い!」と言った声を集めました。
口コミ「ここがイマイチ!」
シャワーがないのが残念
通路から見られるので少し恥ずかしい
シャワーがない分、終わったらサクッと帰れるのが良い!という声もありましたが、やっぱり運動後の汗って気になりますよね。
そんな時は汗拭きシートの出番!実際に汗拭きシートを使用しているBodies利用者さんは多くいました。
口コミ「ここが素敵!」
混んでいる時もあるけど、基本的には待たずに好きなタイミングでトレーニングできる
ゲルマニウム温浴がおすすめ!身体中、汗がどっと出て、とても気持ちいい
最初に会員になったスポーツクラブは運動能力の高い人が多くて気が引けたけど、ここは女性ばかりの気楽さもあって気を張る必要も無くマイペースで過ごるのがいい
スタッフの方に話しかけやすいし、トレーニングを明るく盛り上げてくれるから楽しく通えてるっていう人もいました!



ただスタッフ全員がそうじゃないから難しい…こればかりは実際に体験してみて自分の目でみるしかありません。
Bodies(ボディーズ)に向いてる人、向いてない人



ボディーズは運動が苦手な人でもチャレンジしやすいフィットネスジムだよ
私が思う「こんな人に向いてる!」「こんな人には不向き!」をリストにしてみました。
こんな人に向いてるよ
- 1人で黙々とするより、ワイワイ頑張りたい
- 男性の目線が気になるので、女性だけのジムがいい
- 運動が苦手。ジム通い初心者
こんな人には不向き
- 1人でマイペースに頑張りたい
- ストイックに筋トレをしたい
- 30分のトレーニングじゃ物足りない
まずはお試しレッスンへ
向いてると思ったけど実際通ってみたら違ったり、向いてないと思ってたけど実際に通ってみると楽しくて何年も続けてたり。
Bodies(ボディーズ)では体験レッスンがあるので、1人で行ってみても良し!友達を誘って行っても良し!
お試しレッスンで自分に合うかどうか、体験してみてくださいね。
\\こちらからWeb予約できるよ//


体験レッスンの持ち物
Tシャツ、ズボン、靴下、タオル、飲み物
(シューズはレンタルです)
Bodies(ボディーズ)はどこにあるの?
ボディーズは全国に31スタジオあります。(2021.6月時点)
一部のスタジオを除いて、ほぼ駅直結!
仕事帰りや買い物のついでに気軽に運動が出来ちゃうので、「ジムに行きたいけど機会がない」って人にとって行きやすい場所にあるんです。
スタジオの店舗一覧がこちら


東京 | ・丸の内スタジオ ・新宿タカシマヤタイムズスクエアスタジオ ・池袋東武スタジオ ・アリオ亀有スタジオ ・成城コルティスタジオ ・アリオ西新井スタジオ ・ららぽーと立川立飛スタジオ |
神奈川 | ・ららぽーと横浜スタジオ ・テラスモール湘南スタジオ ・ららテラス武蔵小杉スタジオ ・ららぽーと海老名スタジオ |
千葉 | ・柏高島屋ステーションモールスタジオ ・イオン柏スタジオ ・そごう千葉スタジオ |
埼玉 | ・アトレ川越スタジオ |
静岡 | ・静岡パルシェスタジオ |
大阪 | ・なんばパークススタジオ ・近鉄あべのハルカススタジオ ・梅田NU茶屋町スタジオ ・近鉄上本町スタジオ |
兵庫 | ・神戸国際会館スタジオ ・阪急西宮ガーテンズスタジオ |
京都 | ・京都ラクエ四条烏丸スタジオ |
滋賀 | ・近鉄草津スタジオ |
福岡 | ・アミュプラザ博多スタジオ ・天神ソラリアステージスタジオ |
申し込みをした店舗以外の店舗でも好きなタイミングで利用することが出来ます。
Bodies(ボディーズ)の料金やキャンペーンの詳細


サーキットトレーニングだけのプランの月額利用料は、
アフタヌーン会員 | 3,970円 |
デイ会員 | 4,970円 |
ナイト&ホリデー会員 | 4,970円 |
ボディーズ会員 | 5,970円 |
レンタルシューズ付きやゲルマニウム温浴付きといったオプションをつけることで月額利用料は変わってきます。



お得な年払いもあるけど、費用が安くなる分、途中解約した時は残額返金されないので気をつけてね
ゲルマニウム温浴会員や回数券といったものもあるので詳しくは公式サイト
またBodies(ボディーズ)では、時折こういったキャンペーンをしている時があります。


他にも「別のスタジオから乗り換え割」「16歳から23歳までの特別価格」などのキャンペーンをしているときもあるので、お得にBodiesをはじめたいって方はキャンペーン期間中に申し込んでくださいね!
\\料金やキャンペーンの詳細をチェック//