ベースブレッドでダイエット
ベースブレッドをお得に買う
ベースブレッドについて
ベースブレッドの悩み
ベースブレッドでダイエット
ベースブレッドをお得に買う
ベースブレッドについて
ベースブレッドの悩み
通常髪を洗う時って、シャンプーしてからリンス・コンディショナーを使うのだけれど。実は、シャンプー前にトリートメントを使うと美髪をゲット出来るんです!
実はシャンプーは髪を痛めやすい
頭皮の汚れを洗い流してくれるシャンプー。だけど、シャンプーをする事で髪の毛はダメージを受けています。
今回の記事では、シャンプー前のトリートメントでヘアケアする方法リバースケアについてご紹介します。
ゴワゴワパサパサしている髪をサラサラにしたいアナタ!さっそく今日から実践して、美髪をゲットしちゃいましょ!
簡単ケアでまるでサロン帰りの指通り!楽天ランキング第1位にも輝いたマドンナリリ ヘアオイル。夜シャンプーした後のお手入れや忙しい朝のスタイリングにこれ1本で美しい髪をキープ!
「リバース」とは英語で逆転する・反転するという意味です。通常ならシャンプー⇒トリートメントの順番でヘアケアするところを、トリートメント⇒シャンプーという風にヘアケアの順番を逆転させる。この方法をリバースケアといいます。
リバースケアのメリット
リバースケアのデメリット
では、さっそくリバースケアの手順をお伝えします!トリートメントとシャンプーだけでも効果はあるのですが、さらに効果アップする為にヘアオイルの使用がオススメ!
シャンプー前にブラッシングを行ってください。ブラッシングをすることで髪の毛についている汚れやホコリを落とし、この後のヘアオイルの浸透を良くします。ここで使うヘアブラシは、頭皮に負担なくマッサージ効果もあるパドルブラシがオススメ!
ヘアオイルを手の平にとり、毛先やダメージある部分を中心に馴染ませていきます。ヘアオイルの目安はショートヘアなら1〜2滴、セミロングなら2〜3滴、ロングヘアなら3〜4滴です。
15分から20分程時間を置くことで、ヘアオイルの美容成分がしっかり髪の内部まで浸透していきます。
オススメのヘアオイルは高い保湿力をもつホホバオイル。頭皮の汚れを除去し臭いを抑え、髪にツヤと潤いを与えてくれます。
ヘアオイルを馴染ませた髪の上からトリートメントを重ねつけていきます(ヘアオイルは洗い流さないでね)。トリートメントをすることで、指通りが良くなります!
トリートメントが無ければコンディショナーで代用可
シャワーで予洗いをします。普段よりぬるめの温度でトリートメントを軽く洗い流します。ポイントは洗い流す時に少しぬめっとした感じを残すこと!残すことで、シャンプーによる摩擦を防ぐことが出来ます。
熱すぎるお湯の温度はアウト!頭皮に必要な皮脂まで洗い流しちゃうので要注意です。
指の腹で優しく頭皮をマッサージするようにシャンプーで洗います。シャンプーブラシを使えば、指では届きにくい部分や頭皮もしっかり洗えるので、毛量が多い人やロングヘアの人はシャンプーブラシがオススメ!
入念にシャンプーを洗い流した後、トリートメントをつけてさらに浸透させます。5分ほど置いたら、しっかりシャワーでヌメリがなくなるまですすぎ流してね。
トリートメントをつけた状態で蒸しタオルやヘアキャップをつけて時間を置くと、さらに浸透するよ!
乾いたタオルで優しく髪の水分を拭き取った後に、ドライヤーで髪を乾かします。ドライヤーを使う前にヘアオイルをつけることで、ドライヤーの熱によるダメージから守ってくれます。
髪のダメージが酷ければ毎日リバースケアをしてもOKです。だけど、普段のケアの場合はやりすぎてしまうと髪の毛がベタついたりと逆効果になっちゃいます!
週に1~2回が目安
「どうしても毎日リバースケアをしたい!」という人は、オイルを使わないパターン(ブラッシング⇒トリートメント⇒シャンプー⇒トリートメントの順)で行ってください。
サラサラ髪にしたくて、お高いヘアケア商品を購入する前にリバースケアを試してみてください。ケアに時間や手間はかかるけれども、順番を入れ替えるだけでサラサラ髪をゲットできます!
コメント