春になると、なぜか抹茶が恋しくなる。だけど、コンビニの抹茶スイーツってどれもカロリーが高いんですよね。(泣きたくなっちゃう)
だけど、200kcal以下の抹茶スイーツ見つけました!
本日のおやつはローソンの生カステラお抹茶です。

ふんわりくちどけの軽いシフォン風抹茶カステラ生地に、宇治抹茶を使用したクリームをとじこめています。抹茶の香りが口の中に広がり、甘みをほろ苦さがグッと引き締めます。
引用:LAWSON
生カステラお抹茶のカロリーと栄養成分表示


栄養成分表示 | 1包装当り |
---|---|
エネルギー | 183kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 12.5g |
炭水化物 | 13.4g |
(糖質) | (12.8g) |
(食物繊維) | (0.6g) |
食塩相当量 | 0.3g |
空気を食べたような食感だからカロリー0と思いきや、ゼロじゃなかったー!
カロリーゼロではないけれども、今コンビニで発売されている抹茶スイーツの中で低カロリーのほう!
生カステラお抹茶【ローソン】 | 183kcal |
和パフェ お抹茶【ローソン】 | 282kcal |
お抹茶チーズケーキ【ファミマ】 | 192kcal |
旨み抹茶のテリーヌ【ファミマ】 | 284kcal |
宇治抹茶テリーヌショコラ【セブンイレブン】 | 209kcal |
宇治抹茶チーズクリームサンド【セブンイレブン】 | 273kcal |
抹茶スイーツを食べたい!食べたいけど、200kcal超えの数値をみると手が震える…!
そんな人は、ローソンの生カステラお抹茶なら安心して食べることができます。
抹茶好きなので、ゆっくり味わって食べました(良き幸せ
ファミマのお抹茶チーズケーキも200kcal以下!
チーズケーキと抹茶の組み合わせに泣ける!好き!

ローソンの生カステラお抹茶を実食レポ

袋を開けると、見た目カップケーキのようなケーキがこんにちわ!見た感じ、抹茶感が分かりません。

紙をめくると、抹茶が!ようこそ、おいでました。

お抹茶カステラがふわふわすぎて、紙からキレイに外すのが難しかったです。
でも紙についた部分って食べると美味しいよね♡

カステラを割ってみると、中からぎっしりの抹茶クリームが!

パッケージの写真と一緒で、抹茶クリームがいっぱい詰まってます。決してパッケージ詐欺ではないです。嬉しいです。

ひと口食べると、すーっと抹茶の香りが…!
抹茶スイーツって「甘すぎ!抹茶感全然ないじゃない!」っていうものが多かったりするんですけど、この生カステラお抹茶は違う。
抹茶の苦味が感じられる。幸せ…♡
カステラ生地はふわふわだし、クリームもふわふわだし。空気みたい…もはや雲。
やっぱりカロリーゼロだ…これ。

違うかった。
200kcal以内のコンビニスイーツを食べてダイエット頑張ろう
ダイエット中でもコンビニスイーツを味わいたい!
そう思い、200カロリー以内のコンビニスイーツを堪能中です。堪能しながら、ナイスボディを手に入れるわ!
コメント