
カロリー計算が苦手だし…
栄養バランスの良い食事なんて分かんない
痩せるためには『バランスの良い食事』が必要不可欠だけれど、献立を考えるのも大変。


そんな人にぴったりなのが、完全栄養食(完全食)ダイエットです!
\置き換えの弱点“栄養バランス”をサポート/


上記の完全栄養食は左上からHuel
今回の記事では、完全栄養食(完全食)ダイエットについてまとめました!
\タップして飛ばし読み/
完全栄養食ダイエットとは?
完全栄養食ダイエットとは、1食を完全栄養食に置き換えるだけのダイエット方法です。


ダイエットをするには摂取カロリーを抑えるのも大事ですが、栄養バランスも必要不可欠!
\バランスの良い食事で代謝がアップ/




完全栄養食(完全食)は、健康を保つのに必要な栄養素をすべて含んだ食品。
「自炊が苦手」「カロリー計算やPFC計算が面倒」でも、完全栄養食を置き換えるだけで、ラクに栄養バランスを意識した食事を摂ることができます!
予算 | 1食あたり約200円(価格は食品によって違う) |
ダイエットのやり方 | 1日1食以上を完全栄養食に置き換えるだけ |
完全栄養食ダイエットで痩せた?口コミ体験談
完全栄養食(完全食)置き換えダイエットを実践した人達の口コミをまとめました!
完全栄養食ダイエットの良い口コミ
- ランチを完全栄養食とサラダにしてから食後のダルさを感じなくなった
- 久しぶりに会う人達から痩せたと言われるので嬉しい
- 昼食を完全栄養食で済ませられると、食事にかける手間を夕食のみに絞れるからラク
- 時間と金の節約になる
- 完全栄養食は自炊嫌いな私にとってとてもありがたいし パンだと手軽で続けやすい
→ 右へスクロールする
ランチを完全栄養食「Huel」とサラダにしてから、食後のダルさを感じなくなった
— Masaniello@Fukuoka.Swim (@Masaniello_Swim) February 8, 2023
物理的に身体が軽くなっているのもあるけど、運動する時に軽やかに動ける
そして久しぶりに会う人達から、痩せた、身体が引き締まったと言われるので嬉しい😄 pic.twitter.com/5dZfcVABBQ
とりあえず、かなり手軽だし満腹感も得られて、洗い物が出ないんでコレはかなりいい。昼食を完全栄養食で済ませられると、食事にかける手間を夕食のみに絞れるから材料の管理も楽。マッスルデリの欠点だった冷凍庫の圧迫もないんで、しばらくこの方向でやってみよう😊
— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) August 9, 2020
ちょっと前から完全栄養食とかいうの朝食代わりにしてるけどまじで時間と金の節約になる pic.twitter.com/FhdJ0j7BRe
— Narcissus (@Narcissus_5113) November 14, 2021
1週間前からBASE BREADお試し中!
— かるかん (@yangxiang_sunny) August 14, 2021
完全栄養食は自炊嫌いな私にとってとてもありがたいし
パンだと手軽で続けやすい
あと普通に美味しい、満足できる。
体重変化は3ヶ月くらい経たないとわからないと思うけど。
完全栄養食(完全食)は、身体を引き締めるために必要なたんぱく質もしっかり摂ることができます。
\運動も取り入れると◎/


完全栄養食に置き換えることで、献立を考えたり調理する時間がなくなった分、運動する時間が増えたり、ストレス発散の趣味時間が増えるので、より効率よくダイエットを頑張れます!
口コミで登場した食品はこれ
Huel(ヒュエル)![]() ![]() | 世界100ヶ国以上で販売しているバランス栄養食Huel ドリンクタイプの完全食 100%ヴィーガンの食品 たんぱく質・脂質・炭水化物を理想的なバランスで配合 26種類の必須ビタミン&ミネラル、食物繊維などを豊富に含んでいる Huelの商品詳細をみる |
BASE BREAD![]() ![]() | からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養パン 糖質35%オフ※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量) 1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む 1袋13.5gのたんぱく質が含まれている BASE BREADの商品詳細をみる ![]() ![]() |
完全栄養食ダイエットの悪い口コミ
- 完全栄養食をずっと食べてると正直飽きる
- 僕は食事が好きだった。完全栄養食は便利だが、僕の楽しみを一つ奪ってしまった
→ 右へスクロールする
完全栄養食をずっと食べてると正直飽きる。
— らく💊医療系映像クリエイター&デザイナー (@raku_pharm) October 27, 2022
これはどうしようもない。
そうなった時にどうするか。
別の完全栄養食に置き換えます。
"1秒も自炊をしない"という意志を崩してはいけません😌
生産性高めてこ?? pic.twitter.com/Ve1RKctHHB
昼食に完全栄養食なるものを取り入れてみた。実際に使ってみると、昼食の時間がほんの数分で完結し、栄養バッチリ補給できる。こりゃすげぇと思った数日後、完全栄養食をやめた。僕は食事が好きだった。完全栄養食は便利だが、僕の楽しみを一つ奪ってしまった。
— ひろ@スキルゼロから月10万のブログを外注化 (@tomone6256) August 27, 2021
完全栄養食ダイエットのデメリットは、“味に飽きてしまう”という点。
完全栄養食に限らず同じ食品を食べ続けると飽きてしまうので、
- 飽きたら次の完全栄養食に切り替える
- 1日3食を完全栄養食に置き換えるのではなくて、1日1食だけにする
- 飽きないように日によって食品を変える
など、飽きない工夫をすると継続しやすいです!
ダイエットにおすすめの完全栄養食
置き換えダイエットに役立つおすすめの完全栄養食(完全食)を紹介します!
\美味しいから続けやすい完全食/
\完全食ではないけど栄養補助に最適/
タイプ | 1食あたりの価格 | 特徴 | 商品詳細 | |
---|---|---|---|---|
BASE BREAD![]() ![]() | パン ※完全食 | 168円~ | まるで菓子パンのような栄養パン! 1袋250kcal前後 調理不要でそのまま食べられる パン以外にもパスタやクッキーも選べる | 公式サイトをみる
![]() ![]() |
バランサー![]() ![]() | 粉末・ドリンク ※栄養機能食品 | 180円 | 1杯200mlで20種類の栄養1日分が摂れるドリンク! 1食あたり約60kcal 溶けやすくてダマになりにくい 人工甘味料・砂糖・保存料は不使用 5種類のフレーバーから選べる | 公式サイトをみる
![]() ![]() |
uFit![]() ![]() | 粉末・ドリンク ※完全食 | 366円 | プロのアスリートが愛用しているuFitから登場した完全栄養食! 1食あたり約198kcal 1杯で1食分(1日の1/3)の栄養素が摂れる イヌリンやおからパウダーが入っていて腹持ちがいい 人工甘味料・砂糖・保存料は不使用 | Amazonをみる |
①BASE BREAD(ベースブレッド)


価格 | 1袋あたり168円~ |
味 | プレーン、チョコレート、メープル、シナモン、カレーなど種類が豊富! パン以外にもパスタやクッキーも選べる |
カロリー (1袋) | 205kcal ※プレーンの場合 |
たんぱく質 (1袋) | 13.5g ※プレーンの場合 |
糖質 (1袋) | 20.7g ※プレーンの場合 |
ドリンクタイプの完全栄養食が多いなか、ベースブレッドは数少ない主食タイプの完全栄養食です。
\からだに必要な栄養素がギュッとつまってる/


※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
ベースブレッドは調理不要なので、袋を開けたらそのまま食べることができます!公式サイトで購入すると常温保存で賞味期限は約1ヶ月と長持ち。防災備蓄食にもなり一石二鳥です!
飽きてきたら、野菜をはさんでサンドイッチ風にしても良し!アレンジも自由自在なので、飽きることなく楽しみながら継続することができます。
あと痩せたって話でいうと、僕はベースブレッド生活&米制限(1日1杯まで)で3ヶ月で8kg落としました。
— わらびもち (@warabi_mochin) March 17, 2022
元が米狂いなのでそこを割り引いてほしいですが、ベースブレッドは結構すごいよ。
この前久々にベースブレッド食べたら、定期購入してた時よりパサパサ感がかなりなくなっててしっとりしてて美味しい!!!!って感動しまた定期購入始めた😚
— しらたまちゃん@ダイエット (@shira_tama5656) July 13, 2023
レーズンパンも出てレパートリーあって楽しい〜!最近の朝ごはんは1日分の野菜とベースブレッドという組み合わせ😍
\気軽に試せるスタートセットがある/


②uFit


価格 | 1食あたり366円 |
味 | 抹茶、ココア |
カロリー (1袋) | 198cal ※抹茶風味 |
たんぱく質 (1袋) | 12.7g ※抹茶風味 |
糖質 (1袋) | 19g ※抹茶風味 |
uFit完全栄養食は、体に必要な栄養素を1杯にギュっとつまってるドリンクタイプの完全栄養食です。


uFit完全栄養食には、Wタンパク・食物繊維であるイヌリン・おからパウダーが配合されているので、腹持ち良し!お腹が満たされるので『物足りなさで追加で食べちゃう』を阻止できそうです。



美味しくて腹持ちがいいので、続けやすいです。
私の場合は、昼食をufitとバナナに置き換えていて、軽い運動も取り入れて、ダイエットを継続しています。
ufitの粉を牛乳を容器にいれ、プロテインのように振ってから飲みます。
とても美味しく、腹持ちもいいので、無理なく続けることができておすすめです。
引用:uFit完全栄養食



はじめに抹茶味を試してみてとてもおいしかったため、今回はココア味を買ってみました。
個人的には抹茶味の方が好きでした(こちらがまずいというわけではなく完全に好み)。
同じ完全食として有名なh○elやc○mpと比較している人がいるかもしれないので書いておくと、これらすべてを試した私からすると圧倒的にufitの抹茶やココアの方がおいしいです。
おすすめ!!!
引用:uFit完全栄養食
\単品購入OK!定期だと割引があるよ/
【おまけ】バランサー


価格 | 1食あたり180円 |
味 | バナナ、ストロベリー、チョコレートなど全5種類 |
カロリー (1袋) | 56cal ※バナナ風味 |
たんぱく質 (1袋) | 9.9g ※バナナ風味 |
糖質 (1袋) | 1.3g ※バナナ風味 |
バランサーは、不足しがちな栄養素をカバーしてくれる完全栄養補助ドリンクです。
完全栄養食ではないけれど、それでもオススメする理由は“1日分の20種類の栄養素をカバーできる”のと“飲みやすさ”!
\手軽にバランスよく摂れる/




※バランサー17g(バナナ)を牛乳200ccで割った場合の栄養素※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より成人の推奨量・目安量・目標量をもとに、1日に必要な栄養素に占める割合
独自製法の大豆たんぱくで水にも溶けやすく、冷たい牛乳で溶かすとジュース感覚で飲めます。







冷たい牛乳にも、水にも溶けやすいです。職場や出先にもシェイカーなどに1食分持ち歩き、その場で購入した冷たい飲み物と混ぜて飲んだり、食欲がない時でもこれなら続けられそう。予想以上に美味しいです(笑)ちなみに私は『ミックスベリー風味』を購入しました。ドリンクの他にプレーンヨーグルトに入れたり、クリームチーズと混ぜてベイクドチーズケーキを作ったり、ダイエットプロテインで有りながらチードデーにはスィーツタイムとしても楽しんでます(^^)
引用:バランサーの口コミ



ほんのり甘くバナナ味なので飲みやすいです。
忙しいとコンビニ弁当など栄養が偏りがちになってしまいますが、たった1杯で1日分の栄養素23種類が補給出来るのは有り難いです!!
なかなかお腹にもたまるので、置き換えダイエットにも良さそうでした。
これからも続けてみたいと思います。
引用:バランサーの口コミ
\ファスティング用に最適/
さいごに|完全栄養食ダイエットをおすすめする人
完全栄養食ダイエットが向いてるのは、こんな人!
- 自炊が苦手
- コンビニ弁当や外食が多く、栄養が偏りやすい
- 忙しくて食事のバランスが乱れがち
- カロリー計算やPFC計算が苦手
- 食事管理が思うようにできない
置き換えの弱点“栄養バランス”をサポートしてくれる完全栄養食を1日1食~置き換えて、理想のボディをゲットしましょう!