
なんだか暑くなってきたわね。
アイスが恋しくなる季節…



糖質制限中でもアイスが食べた~い!
今回、QBBのチーズデザートのバニラを冷凍してアイスにしてみました。
チーズデザートは1個で糖質2.5g。ダイエット中の女性には嬉しい低糖質のチーズスイーツです。


そんなチーズデザートですが…
凍らせたら、なんと美味しい!糖質制限向きのアイスに変身しました!
本文ではチーズデザートのカロリーや糖質、ちょっとした凍らせるコツも書いてあるので、ぜひ参考にしてください。
- 糖質制限中のスイーツを探している
- チーズ風味のアイスが好き
- 糖質オフのアイスが食べたい!
\今回紹介するQBBチーズデザートがこちら/
チーズデザートは低糖質!ダイエット中におすすめ
今回、私が購入したのは「QBBチーズデザートのマダガスカルバニラ」です。


スウィーツ好きのためのというタイトルに心惹かれ、思わず手に取ってしまいました!
購入後にチーズデザートについて調べてみると、「冷凍するとアイスになって美味しい」という情報を発見!



冷凍したらどうなるのか気になる…試してみなくちゃ
おっと!冷凍方法をお伝えする前に、簡単にチーズデザートについて紹介します。
チーズデザートのバニラは1個糖質2.5g カロリーは47kcal


栄養成分表示 | 1個15g |
---|---|
エネルギー | 47kcal |
たんぱく質 | 1.0g |
脂質 | 3.7g |
糖質 | 2.5g |
チーズデザート1つに6個のチーズが入っています。
チーズデザートを6個全部食べても糖質は15g!
糖質が多いアイスを我慢しているダイエッターさんも多いはず。チーズデザートをアイスにすれば、かなり糖質を抑えられるのではないでしょうか!?
期待大です…!
\どのくらい糖質オフなのか比べてみた/
カロリーと糖質を比べてみた | カロリー | 糖質 |
---|---|---|
チーズデザート6個 | 282kcal | 15g |
スーパーカップ(バニラ)1個 | 374kcal | 35.3g |
SUNAO(バニラ)1個 | 80kcal | 5.8g |
チーズデザートは低糖質とはいえ、さすがにSUNAO(バニラ)



でも、チーズデザートならタンパク質も摂れる!
クリームチーズはダイエットに嬉しいビタミンB2が含まれている


チーズデザートに使われているのはクリームチーズです。
ただ…クリームチーズは他のチーズに比べ、脂質が多いというのが難点。
ですが、クリームチーズにはダイエット中に嬉しいビタミンB2が含まれています!
- 脂質を分解し、エネルギーに変えてくれる
- 皮膚や粘膜、髪、爪などの細胞の再生を促してくれる
上記をふまえて「チーズデザートはダイエットの味方に変わりない!」と断言。量さえ気にして食べれば大丈夫!



ちなみに、チーズデザートは濃厚なので1個でかなり満足できます!
もちろん、チーズデザートをそのまま食べても美味しいのだけれど、冷凍してアイスにすると美味しさパワーアップ!
チーズデザートの冷凍方法
チーズデザートをそのまま冷凍庫で凍らせてしまうと、包装紙をはがしにくいです。
そこで、ラップを使います!
作り方はとっても簡単、2step!


包装紙をはずして、チーズデザートを取り出し、ラップの上にのせる。


チーズデザートをラップにくるむ。(私の場合、3時間冷凍しました)





アイスや…これ濃厚なチーズのアイスや…(感動)



普通に食べるよりも幸福度が上がった気がする。
\チーズが濃厚でひんやりして美味し~い/


冷凍するだけと簡単なので、チーズデザートを購入したらぜひ試してくださいね!
チーズデザートシリーズを紹介!カロリー・糖質も
今回、チーズデザートのバニラ味で作りましたが、チーズデザートには他にもいろんなフレーバーが発売されています。
- ラムレーズン
- ブルーベリー
- 贅沢ナッツ
- オレンジショコラ
今回紹介していませんが期間限定のフレーバーもあります!
チーズデザートのラムレーズン
チーズデザートのブルーベリー
栄養成分表示 | 1個15g |
---|---|
エネルギー | 38kcal |
たんぱく質 | 0.9g |
脂質 | 2.3g |
糖質 | 3.1g |
ブリーベリーの果肉・果汁を使用し、なめらかなクリームチーズの中に粒々感と甘酸っぱさを感じられるチーズデザートです。
チーズデザートの贅沢ナッツ
チーズデザートのオレンジショコラ
栄養成分表示 | 1個15g |
---|---|
エネルギー | 50kcal |
たんぱく質 | 1.1g |
脂質 | 3.5g |
糖質 | 3.3g |
クリームチーズとチョコレートの濃厚な風味にオレンジの酸味、オレンジリキュール「グランマルニエ」の香りが広がります。
今回紹介したフレーバーは4つ。
新商品も続々でているので、詳しくは公式サイトにてどんな味がでているのかチェックしてください!